検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

使用者側弁護士からみた標準中小企業のモデル就業規則策定マニュアル  

著者名 岡崎 教行/著
著者名ヨミ オカザキ,ノリユキ
出版者 日本法令
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210164760336.4/オ/BS一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.44 336.44
就業規則 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000565839
書誌種別 図書
書名 使用者側弁護士からみた標準中小企業のモデル就業規則策定マニュアル  
書名ヨミ シヨウシャガワ ベンゴシ カラ ミタ ヒョウジュン チュウショウ キギョウ ノ モデル シュウギョウ キソク サクテイ マニュアル
著者名 岡崎 教行/著
著者名ヨミ オカザキ,ノリユキ
出版者 日本法令
出版年月 2019.9
ページ数 376p
大きさ 21cm
ISBN 4-539-72700-3
ISBN 978-4-539-72700-3
分類記号 336.44
内容紹介 中小企業の実情に即した就業規則例を示し、就業規則を策定するに当たり、どういった文言を使うべきか、どういった定めを最低限しておくべきかに重点を置いて逐条解説する。働き方改革法に対応した改訂版。
著者紹介 寺前総合法律事務所パートナー。
件名1 就業規則
件名2 中小企業

(他の紹介)内容紹介 働き方改革法対応!!副業・兼業、勤務間インターバル、年休5日取得、高度プロフェッショナル、パワハラ禁止、無期転換、同一労働同一賃金、等に関する規定づくりと運用がわかる!
(他の紹介)目次 序章 就業規則に関する基本事項
第1章 就業規則本則
第2章 賃金規程
第3章 退職金規程
第4章 育児・介護休業規程
第5章 契約社員就業規則
第6章 パートタイマー就業規則
(他の紹介)著者紹介 岡崎 教行
 寺前総合法律事務所パートナー。2000年法政大学法学部卒業、2002年法政大学大学院卒業、2003年弁護士登録。第一東京弁護士会所属。経営法曹会議会員。2015年中小企業診断士試験合格。2017年中小企業診断士登録。専門は人事労務を中心とした企業法務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。