検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔女の不在証明(アリバイ)   論創海外ミステリ 239

著者名 エリザベス・フェラーズ/著
著者名ヨミ エリザベス フェラーズ
出版者 論創社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209766435933.7/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000565459
書誌種別 図書
書名 魔女の不在証明(アリバイ)   論創海外ミステリ 239
書名ヨミ マジョ ノ アリバイ(ロンソウ カイガイ ミステリ)
著者名 エリザベス・フェラーズ/著   友田 葉子/訳
著者名ヨミ エリザベス フェラーズ トモダ,ヨウコ
出版者 論創社
出版年月 2019.8
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-1835-1
ISBN 978-4-8460-1835-1
分類記号 933.7
内容紹介 イタリア南部の海辺の町で起こった不可解な殺人事件に巻き込まれる若きイギリス人の苦悩。容疑者たちが主張するアリバイは真実の行動か、それとも偽りの証言か…。技巧を凝らした長編ミステリ。
著者紹介 1907〜95年。ミャンマー生まれ。作家。6歳の頃に英国へ移住し、ロンドン大学でジャーナリズムを専攻。イギリス推理作家協会会長を務めた。著書に「その死者の名は」など。

(他の紹介)内容紹介 容疑者たちが主張するアリバイは真実の行動か、それとも偽りの証言か…張り巡らされた伏線と技巧を凝らした騙しのテクニックで読者を翻弄する傑作長編が初邦訳!
(他の紹介)著者紹介 フェラーズ,エリザベス
 1907年、ミャンマー、ヤンゴン生まれ。本名モーナ・ドリス・マクタガート。6歳の頃に英国へ移住し、ロンドン大学でジャーナリズムを専攻する。1930年代にモーナ・マクタガート名義で作家デビュー。イギリス推理作家協会(CWA)の創設メンバーとしてミステリの普及に尽力し、77年にはCWA会長を務めた。95年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
友田 葉子
 津田塾大学英文学科卒業。非常勤講師として英語教育に携わりながら、2001年、『指先にふれた罪』(DHC)で翻訳デビュー。多数の訳書・共訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。