検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の味  家庭料理のおいしい味つけと長く使える道具  

著者名 松田 美智子/著
著者名ヨミ マツダ,ミチコ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007357833596/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374 キョウイン 374 キョウイン
学校経営 弁護士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000292329
書誌種別 図書
書名 日本の味  家庭料理のおいしい味つけと長く使える道具  
書名ヨミ ニホン ノ アジ
副書名 家庭料理のおいしい味つけと長く使える道具
副書名ヨミ カテイ リョウリ ノ オイシイ アジツケ ト ナガク ツカエル ドウグ
著者名 松田 美智子/著
著者名ヨミ マツダ,ミチコ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2016.12
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 4-391-14883-1
ISBN 978-4-391-14883-1
分類記号 596
内容紹介 肉じゃが、さばのみそ煮といった昔ながらの料理から、チキンマカロニグラタン、ポテトサラダ、炒飯など洋食・中華の人気レシピまで、日本の家庭料理90品を紹介。長く使える調理道具も掲載する。
著者紹介 1955年東京生まれ。女子美術大学卒業。東京・恵比寿で「松田美智子料理教室」を主宰。雑誌、書籍のほかに講演、メニュー開発、調理道具、システムキッチンの開発などでも活躍。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 学校事故・いじめ・体罰・不登校・保護者対応・学校運営・特別支援教育など。教師として直面するリアルな学校現場の問題に、弁護士としての法的予防策・解決策で切り込む1冊。日本で唯一の教師兼弁護士が示す、本物のスクールロイヤーによる教育紛争対策ガイドブック。
(他の紹介)目次 序章 本書を読まれる方へ(弁護士が教師をやってみて感じたこと
「学校内弁護士」が考える今の教育問題
学校内弁護士とスクールロイヤーの違い)
第1章 教育紛争の法的責任(教育紛争の法的責任について
教員の法的責任―学校事故の法的責任
教員の法的責任―学級担任の法的責任
教員の法的責任―部活動顧問の法的責任
教員の法的責任―管理職の法的責任
学校設置者の法的責任
児童生徒の法的責任
保護者の法的責任)
第2章 具体的な教育紛争の解決手法(教育紛争の初期対応
学校事故
いじめ
体罰
不登校
保護者対応
学校経営
外部専門家の関与
特別支援教育)
(他の紹介)著者紹介 神内 聡
 1978年香川県高松市生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科修了。筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了。弁護士(東京弁護士会)、専修教員免許(社会科)保有。専門は教育法。現在、本郷さくら総合法律事務所弁護士、淑徳中学校・高等学校社会科教諭。日本で最初の教師と弁護士を兼業するスクールロイヤーで、2019年現在、全国で唯一の「学校内弁護士」。学校現場で高校生のクラス担任をはじめとする教員業務と、教育法を専門とする弁護士活動を行っている。高校での担当科目は現代社会と世界史。日本弁護士連合会では教育法制改正問題対策ワーキンググループ、東京弁護士会では子どもの人権と少年法に関する特別委員会と法教育委員会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。