蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203161930 | E// | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 401668439 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アネッテ・ランゲン コンスタンツァ・ドロープ 栗栖 カイ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000473999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フェリックスの手紙 [1] |
書名ヨミ |
フェリックス ノ テガミ |
多巻書名 |
小さなウサギの世界旅行 |
著者名 |
アネッテ・ランゲン/話
コンスタンツァ・ドロープ/絵
栗栖 カイ/訳
|
著者名ヨミ |
アネッテ ランゲン コンスタンツァ ドロープ クリス,カイ |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
23×23cm |
ISBN |
4-89309-090-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
夏休みの旅行中、ソフィーは大切な大切なぬいぐるみウサギのフェリックスを空港でなくしてしまいました。しょげかえるソフィーの元に、ロンドンからパリからローマから次々と手紙が届きます。差出人は、なんとフェリックス。6通の手紙が入った絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦国史上最大の逆臣と言われる明智光秀。信長に仕えて以降は詳しく伝えられているが、その出自と最期は判然としない。そこに改めて光を当てたのが海音寺潮五郎。名著『武将列伝』から光秀に関わる武将の列伝を新たに編んだのが本書である。斎藤道三、織田信長、豊臣秀吉、前田利家など七人。歴史小説の真髄をいま読者に! |
(他の紹介)著者紹介 |
海音寺 潮五郎 明治34(1901)年、鹿児島県に生れる。国学院大学を卒業後、指宿や京都で中学校教師を務めるかたわら創作にはげむ。「サンデー毎日」大衆文芸賞受賞を機に、執筆生活に入る。昭和11年、『天正女合戦』で第3回直木賞を受賞。和漢の書にあまねく通じ、綿密な時代考証の上に独自の史観を展開し、小説に随筆に新たな領域を拓き、多くの著作を残した。昭和52(1977)年12月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ