蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かずのかずかず熟語の話 おもしろ熟語話 2
|
著者名 |
木暮 正夫/文
|
著者名ヨミ |
コグレ,マサオ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008009748 | 814/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000564006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かずのかずかず熟語の話 おもしろ熟語話 2 |
書名ヨミ |
カズ ノ カズカズ ジュクゴ ノ ハナシ(オモシロ ジュクゴバナシ) |
著者名 |
木暮 正夫/文
原 ゆたか/絵
|
著者名ヨミ |
コグレ,マサオ ハラ,ユタカ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-265-05048-2 |
ISBN |
978-4-265-05048-2 |
分類記号 |
814.4
|
内容紹介 |
わるい政治がはびこり、ワイロしだいで、長官の地位まで手に入ったころのこと。楊震という長官のところにある役人がたずねてきて…。数を使った熟語の由来を、わかりやすい文とマンガ風のゆかいな絵で楽しく紹介する。 |
著者紹介 |
1939〜2007年。群馬県生まれ。児童文学を書く。作品に「二ちょうめのおばけやしき」など。 |
件名1 |
故事熟語
|
書誌来歴・版表示 |
1991年刊のリニューアル版 |
(他の紹介)目次 |
一挙両得 一網打尽 一炊之夢 孟母三遷(孟母断機) 三顧之礼 朝三暮四 四面楚歌 四知 五里霧中 七歩之才 岡目八目 五十歩百歩 百聞一見 百発百中 読書百遍(読書三余 読書三倒) |
(他の紹介)著者紹介 |
木暮 正夫 1939年、群馬県前橋市に生まれる。高校卒業後、児童文学を書くようになる。2007年1月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原 ゆたか 1953年、熊本県に生まれる。1974年KFSコンテスト・講談社児童図書部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ