蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204817381 | 918.6/ス/9 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000138103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
須賀敦子全集 別巻 |
書名ヨミ |
スガ アツコ ゼンシュウ |
著者名 |
須賀 敦子/著
|
著者名ヨミ |
スガ,アツコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
408p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-62119-8 |
分類記号 |
918.68
|
内容 |
内容:対談 鼎談 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和14年から40年にわたり通い詰めた母なる寺。モノクローム写真100点と、主要な土門のエッセイを網羅した土門拳の「室生寺」決定版!! |
(他の紹介)目次 |
写真について(土門拳) 挑戦する(みうらじゅん) 室生寺往往(牧直視) 理屈を超えた室生寺(重森弘淹) エッセイ・作品解説(土門拳) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 西欧的なるものをめぐって
9-26
-
辻 邦生/対談
-
2 豊富な知識が本の楽しさを倍加する
27-34
-
向井 敏/対談
-
3 ゆらめく伝統の陰翳
35-52
-
アラン・コルノー/対談 新橋 波夫/訳
-
4 女の遊び
53-59
-
大竹 昭子/対談
-
5 歴史的都心を豊かに育むイタリア
60-75
-
陣内 秀信/対談
-
6 わが内なるヨーロッパ
76-112
-
池澤 夏樹/対談
-
7 ドラマで聞くイギリス現代小説
113-135
-
小野寺 健/対談
-
8 イタリアの都市と文化
136-154
-
末吉 雄二/鼎談 遠山 公一/鼎談
-
9 フランス、イタリア小さな美術館巡り
155-171
-
饗庭 孝男/鼎談 南 美希子/鼎談
-
10 夏だからこそ過激に古典を
172-177
-
森 まゆみ/対談
-
11 人生の時間文学の時間
178-195
-
清水 徹/対談
-
12 『池澤夏樹詩集成』付録
196-216
-
池澤 夏樹/対談
-
13 イタリアと日本
217-224
-
ねじめ 正一/対談
-
14 魂の国境を越えて
225-250
-
アントニオ・タブッキ/対談 岡本 太郎/訳
-
15 文学の中の20世紀の時空
251-260
-
アントニオ・タブッキ/対談 岡本 太郎/訳協力
-
16 『バスラーの白い空から』佐野英二郎著
264-268
-
菅野 昭正/対談
-
17 『日本橋魚河岸と文化学院の思い出』金窪キミ著
269-274
-
菅野 昭正/対談
-
18 『氷上旅日記』ヴェルナー・ヘルツォーク著
275-280
-
三浦 雅士/対談
-
19 『アッシジ』エリオ・チオル写真集
281-286
-
三浦 雅士/対談
-
20 『犬婿入り』多和田葉子著
287-293
-
三浦 雅士/対談
-
21 本とのすてきな出会い方
294-304
-
丸谷 才一/鼎談 三浦 雅士/鼎談
-
22 『ハザール事典』ミロラド・パヴィチ著
305-310
-
川本 三郎/対談
-
23 ちくま日本文学全集深沢七郎
311-315
-
川本 三郎/対談
-
24 『中国のアウトサイダー』井波律子著
316-321
-
川本 三郎/対談
-
25 『蝶とヒットラー』久世光彦著
322-327
-
川本 三郎/対談
-
26 『脳に映る現代』養老孟司著
328-333
-
川本 三郎/対談
-
27 『タンジール、海のざわめき』ダニエル・ロンドー著
334-339
-
川本 三郎/対談
-
28 『パリ時間旅行』鹿島茂著
340-345
-
川本 三郎/対談
-
29 『歩くひとりもの』津野海太郎著
346-351
-
川本 三郎/対談
-
30 『感受性の領分』長田弘著
352-357
-
三浦 雅士/対談
-
31 『すべての火は火』フリオ・コルタサル著
358-363
-
三浦 雅士/対談
-
32 読書歓談・私が選ぶベスト3
364-375
-
丸谷 才一/鼎談 三浦 雅士/鼎談
-
33 『血と影』マイクル・ディブディン著
376-381
-
瀬戸川 猛資/対談
-
34 『錬金術師通り』池内紀著
382-387
-
瀬戸川 猛資/対談
-
35 『都市の誘惑』佐々木幹郎著
388-394
-
向井 敏/対談
-
36 かけがえのない輝かしい会話
対談
395-403
-
森 まゆみ/著
前のページへ