蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
電力と政治 下 日本の原子力政策全史
|
著者名 |
上川 龍之進/著
|
著者名ヨミ |
カミカワ,リュウノシン |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007652183 | 539.0/カ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000416997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電力と政治 下 日本の原子力政策全史 |
書名ヨミ |
デンリョク ト セイジ |
副書名 |
日本の原子力政策全史 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ ゲンシリョク セイサク ゼンシ |
著者名 |
上川 龍之進/著
|
著者名ヨミ |
カミカワ,リュウノシン |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
351,15p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-35173-2 |
ISBN |
978-4-326-35173-2 |
分類記号 |
539.091
|
内容紹介 |
安倍政権では電力自由化の改革は急速に進んだのに、なぜ脱原発は後退したのか? 野田内閣から第三次安倍内閣まで、電力自由化と脱原発をめぐるせめぎ合いを描き出し、原発政策の「拘束性」を解き明かす。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。大阪大学大学院法学研究科准教授。専門は政治過程論。著書に「日本銀行と政治」「小泉改革の政治学」など。 |
件名1 |
原子力政策-歴史
|
件名2 |
原子力発電-歴史
|
件名3 |
エネルギー政策-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
富山八尾を舞台に時空を超えて紡がれる愛する人を失った男と女の切なくも美しい物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
豊田 美加 大分県生まれ。成蹊大学文学部卒業。『台南の空ゆかば〜ボクとうさぎのマンゴーデイズ』などオリジナル小説を発表する一方、映画やTVドラマなどのノベライズ作品も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ