蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
諦めの価値 朝日新書 827
|
著者名 |
森 博嗣/著
|
著者名ヨミ |
モリ,ヒロシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210158432 | 914.6/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000741247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
諦めの価値 朝日新書 827 |
書名ヨミ |
アキラメ ノ カチ(アサヒ シンショ) |
著者名 |
森 博嗣/著
|
著者名ヨミ |
モリ,ヒロシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295136-6 |
ISBN |
978-4-02-295136-6 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
自分にも他者にも期待しないと、不思議とものごとはうまくいく! 「人生このままでいいのか」と悩む人に向けて、仕事、人間関係、日々の雑事に見切りをつけ、夢をかなえた作家が「諦め」の極意を綴る。 |
著者紹介 |
1957年愛知県生まれ。作家。工学博士。「すべてがFになる」で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。ほかの著書にスカイ・クロラシリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「EU(欧州連合)からの離脱期限である10月末までに、必ず離脱を実現する」。英国のボリス・ジョンソン首相は、こう公言してはばからない。世界経済への悪影響が必至の「合意なき離脱」をなぜ進めるのか。議会制民主主義の母国である英国が陥った極度の政治的な混迷。国論は分断され、ポピュリストが民意を支配する。かつて7つの海を支配した老大国の「失敗」から、令和の日本が知っておくべき「教訓」とは―。プレグジット(英国のEU離脱)を決めた2016年の国民投票以来、産経新聞ロンドン支局長として現地の情勢を生で体感してきた著者が、在英3年半の経験を活かし、激動の国際政治の真実を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
まえがき 「合意なき離脱」へと突き進むジョンソン首相 序章 ポピュリストの素顔 第1章 二大政党制がなぜ機能しないのか 第2章 「氷の女王」はどこで挫折したのか 第3章 英国分断の原因を作ったのは誰か 第4章 世界が恐れる「合意なき離脱」の影響 第5章 最大の難問、アイルランド国境問題 第6章 EUはなぜ懲罰的な姿勢を続けるのか 第7章 英国が「日英同盟」復活を急ぐ理由 あとがき 日本への教訓 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ