蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人口減少で日本はどうなる? 未来の社会について考えよう! 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者名 |
河合 雅司/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,マサシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210018537 | 334/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000678035 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人口減少で日本はどうなる? 未来の社会について考えよう! 楽しい調べ学習シリーズ |
書名ヨミ |
ジンコウ ゲンショウ デ ニホン ワ ドウナル(タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ) |
副書名 |
未来の社会について考えよう! |
副書名ヨミ |
ミライ ノ シャカイ ニ ツイテ カンガエヨウ |
著者名 |
河合 雅司/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,マサシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78949-1 |
ISBN |
978-4-569-78949-1 |
分類記号 |
334.31
|
内容紹介 |
都会に「ゆうれい屋敷」ができる? 近くに通える学校がなくなる? 人口減少によって日本で起こる可能性のある問題について、図表やイラスト、将来推計データを用いて解説。日本が生きのびるための解決策も示す。 |
著者紹介 |
1963年名古屋市生まれ。中央大学卒業。作家、ジャーナリスト。一般社団法人人口減少対策総合研究所理事長。高知大学客員教授。大正大学客員教授。著書に「未来の地図帳」など。 |
件名1 |
日本-人口
|
(他の紹介)内容紹介 |
女の人生、「おばさん期間」が長い!その長い期間をいかに過ごすかは、人生を大きく左右する―。50代は、身体の変化や“心のぽっかり”を感じる時期。だからこそ意外な自分を発見し、楽しめることも出てきます。インドア派の人も、アウトドア派の人も。「あのときやっておけば…」と、後悔しないために。「やりたいことを再整理」して、さまざまなことにチャレンジしてみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 心と身体、変わっていく50代―「ぽっかり」の満たし方(50代に出現する心の「ぽっかり」 「ぽっかり」を何で埋める? ほか) 第2章 50代からは「食」が大事(「生存の家事」と「趣味の家事」 では、好きな「料理」はどうなったか ほか) 第3章 暮らしとファッションのうつりかわり(服に悩んだ40代〜買わない50代へ グレイヘアになれる人〜50代と外見 ほか) 第4章 50代からの人付き合い(この人、こんなこと考えてたんだ 夫といかに家事をシェアするか ほか) 第5章 これからの人生―「私の生きた証」って?(おばさんのグラデーション 第二の人生なんてない ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ