検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運命の騎士   岩波少年文庫 594

著者名 ローズマリ・サトクリフ/作
著者名ヨミ ローズマリ サトクリフ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006331037933/サ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000078877
書誌種別 図書
書名 運命の騎士   岩波少年文庫 594
書名ヨミ ウンメイ ノ キシ(イワナミ ショウネン ブンコ)
著者名 ローズマリ・サトクリフ/作   猪熊 葉子/訳
著者名ヨミ ローズマリ サトクリフ イノクマ,ヨウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.8
ページ数 437p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-114594-6
ISBN 978-4-00-114594-6
分類記号 933.7
内容紹介 犬飼いの孤児ランダルは、ふとしたことから騎士ダグイヨンの孫、ベービスの小姓として育てられることになるが…。ノルマン人によるイギリス征服の時代を背景に、2人の青年騎士の数奇な運命と、生涯をかけた友情を描く。
著者紹介 1920〜92年。イギリスの児童文学作家・小説家。ローマン・ブリテン3部作「第九軍団のワシ」「銀の枝」「ともしびをかかげて」で、歴史小説家としての地位を確立した。
書誌来歴・版表示 1970年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 「北条早雲」の名で知られる後北条氏の初代・伊勢宗瑞は、「戦国大名の魁」「下剋上の典型」「大器晩成の典型」などと評されてきた。しかし近年、新史料の発見により京都や東海、関東における政治状況についての解明が進展し、その人物像は大きく書き換えられた。北条氏研究の第一人者が、最新の研究成果をもとに、新しい政治権力となる「戦国大名」がいかにして構築されたのかを明らかにしつつ、伊勢宗瑞の全体像を描く初の本格評伝。
(他の紹介)目次 第1章 伊勢宗瑞の登場
第2章 伊豆経略の展開
第3章 伊豆国主になる
第4章 相模への進出
第5章 両上杉家への敵対へ
第6章 相模の領国化
第7章 政治改革の推進
(他の紹介)著者紹介 黒田 基樹
 1965年東京生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(日本史学)。専門は日本中世史。駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。