蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
発達に遅れがある子どものための文字・文章の読み書き指導
|
著者名 |
川間 弘子/著
|
著者名ヨミ |
カワマ,ヒロコ |
出版者 |
ジアース教育新社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008260606 | 378/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000667342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達に遅れがある子どものための文字・文章の読み書き指導 |
書名ヨミ |
ハッタツ ニ オクレ ガ アル コドモ ノ タメ ノ モジ ブンショウ ノ ヨミカキ シドウ |
著者名 |
川間 弘子/著
|
著者名ヨミ |
カワマ,ヒロコ |
出版者 |
ジアース教育新社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86371-556-1 |
ISBN |
978-4-86371-556-1 |
分類記号 |
378
|
内容紹介 |
子どもたちが「読むこと」「書くこと」「文をつくること」を獲得していく過程を、ことば、運動の発達、視覚認知の発達から捉え、障がいの特性に応じた文字習得の指導法を紹介する。コピーして使えるワークシート付き。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻リハビリテーションコース修了。やまぐち発達臨床支援センター理事長。山口大学教育学部非常勤講師。 |
件名1 |
特別支援教育
|
件名2 |
国語教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
明るく振る舞えるけどいつも心細いあなたに効く人気カウンセラーの処方箋です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ひとりじゃないのに、なぜかさみしさが消えない 第2章 ネガティブな人間関係をポジティブに変えていく 第3章 あなたのさみしさの原点はどこにある? 第4章 自分を愛するとはどういうことか? 第5章 自己肯定感を高める習慣でさみしさが消える 第6章 孤独と「死」、ふれあいと「生」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ