検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらしの仏教語豆事典 上 

著者名 辻本 敬順/文
著者名ヨミ ツジモト,ケイジュン
出版者 本願寺出版社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里500526793180.4/ツ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 弘道 谷口 國博
376.157 376.156
保育 童謡 遊戯 運動会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000793369
書誌種別 図書
書名 くらしの仏教語豆事典 上 
書名ヨミ クラシ ノ ブッキョウゴ マメジテン
著者名 辻本 敬順/文   寄藤 文平/絵
著者名ヨミ ツジモト,ケイジュン ヨリフジ,ブンペイ
出版者 本願寺出版社
出版年月 2008.8
ページ数 274p
大きさ 15cm
ISBN 4-89416-124-5
ISBN 978-4-89416-124-5
分類記号 180.4
件名1 仏教

(他の紹介)内容紹介 医師から「たんぱく質を1日40gに」と指示されて不安を感じているかたにおすすめの1冊です。1食あたり、たんぱく質を5g、10g、20g、25gに調整した献立の中から、1日40gになるよう自由に組み合わせてご活用ください。さらに、食事療法の有効性、検査値の読み方、食事のポイント、40g献立の立て方、外食のとり方、医師と管理栄養士によるQ&Aと、日々の食事に役立つ情報も充実。
(他の紹介)目次 たんぱく質10gの朝食メニュー
たんぱく質10gの昼食・夕食メニュー
たんぱく質20gの昼食・夕食メニュー
たんぱく質5g・25gの特別な日のメニュー
エネルギーアップのための1品料理
外食のとり方アドバイス
慢性腎不全の治療と食事アドバイス
(他の紹介)著者紹介 宮本 佳代子
 管理栄養士。自治医科大学附属病院栄養部栄養室長、千葉県立保健医療大学健康科学部准教授、聖徳大学教授をへて、現在、晃陽看護栄養専門学校管理栄養士学科教授。1976年女子栄養大学大学院修士課程修了。日本病態栄養学会、日本公衆衛生学会などの評議員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 敏子
 管理栄養士。自治医科大学附属病院臨床栄養部栄養室長をへて、現在、東都大学管理栄養学部管理栄養学科講師。1979年共立女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茂木 さつき
 管理栄養士。自治医科大学附属病院臨床栄養部栄養室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒川 由起子
 管理栄養士。自治医科大学附属病院臨床栄養部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
手塚 洋子
 管理栄養士。元自治医科大学附属さいたま医療センター栄養部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。