検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

裏千家茶道点前教則 30 

著者名 千 宗室/著
著者名ヨミ セン,ソウシツ
出版者 淡交社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009389412791.7/セ/30一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000076553
書誌種別 図書
書名 裏千家茶道点前教則 30 
書名ヨミ ウラセンケ チャドウ テマエ キョウソク
多巻書名 七事式
著者名 千 宗室/著
著者名ヨミ セン,ソウシツ
出版者 淡交社
出版年月 2014.11
ページ数 151p
大きさ 26cm
ISBN 4-473-03930-9
ISBN 978-4-473-03930-9
分類記号 791.7
内容紹介 裏千家茶道の基本の所作を豊富なカラー写真とともに詳しく紹介。稽古の復習や点前手順の確認に役立つ。30は、茶カブキ之式、一二三之式、廻り花之式、廻り炭之式を収録。
著者紹介 一般財団法人今日庵理事長。
件名1 茶道

(他の紹介)内容紹介 今からでも間に合う!親が「しないほうがいいこと」「やったほうがいいこと」!子どもの心を強くする具体的な方法がわかる!
(他の紹介)目次 序章 A子さんの未来ストーリー(ハンバーガー店勤務のA子さん
ある中学生とトラブルに ほか)
第1章 将来予測―これから30年、人のメンタルはどうなるか(あなたの子どもが生きる世界
娯楽・エンターテインメントが世界の柱に ほか)
第2章 今の親が「しないほうがいいこと」「やっておいたほうがいいこと」(まずは引き算から
戦略子育ての足し算 ほか)
第3章 子育ては親自身の成長のチャンス(無意識に持っている「我慢系のこだわり」
今の親の忙しさの問題 ほか)
第4章 子どもの悩みの支え方―具体的スキル(子どもの悩みで親ができること
悩んでいる子どもに接するときに陥りやすい勘違い ほか)
(他の紹介)著者紹介 下園 壮太
 メンタル・レスキュー協会理事長、同シニアインストラクター。元・陸上自衛隊衛生学校心理教官。平成8年より陸上自衛隊初の心理幹部として多数のカウンセリングを経験したのちに陸上自衛隊本部のメンタルヘルス担当として、長きにわたり自衛隊の衛生隊員(医師、看護師、救急救命士等)やレンジャー隊員等に、メンタルヘルス、自殺予防、カウンセリング、コンバットストレス(惨事ストレス)コントロールを教育。平成27年8月退職後は、メンタル・レスキュー協会で理事長、講師として、企業での個別メンタルケア、全国の市町村で講演を続けている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。