検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリエイティブで世界を変える  

著者名 福島 治/著
著者名ヨミ フクシマ,オサム
出版者 六耀社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川208125393335.8/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000424950
書誌種別 図書
書名 クリエイティブで世界を変える  
書名ヨミ クリエイティブ デ セカイ オ カエル
著者名 福島 治/著   佐藤 良仁/編
著者名ヨミ フクシマ,オサム サトウ,ヨシヒト
出版者 六耀社
出版年月 2012.11
ページ数 165p
大きさ 26cm
ISBN 4-89737-723-0
ISBN 978-4-89737-723-0
分類記号 335.8
内容紹介 ソーシャルメディアによる新しい被災地支援のカタチ「助けあいジャパン」、被災地の女性らが手仕事でミサンガを作る「浜のミサンガ「環」プロジェクト」など、社会の仕組みを変えた18人のクリエイターのアイデア事例を紹介。
著者紹介 1958年広島生まれ。日本デザイナー学院広島校卒業。福島デザイン設立。東京工芸大学デザイン学科教授。
件名1 社会起業家

(他の紹介)目次 1 東京やなぎ句会のこといろいろ(十二人の熱気あふれる才人たち
安息日の近況 ほか)
2 日日雑感(閏年の手帳
御籤の効用 ほか)
3 藝という世界(落語とメディア展
この落語が聴きたい ほか)
4 劇場にて(伸の知恵、綺堂の知識
東の万太郎秀司の西 ほか)
5 来し方の…(噫七十年
笑いの飢餓を一気に充足させた、庶民の娯楽 ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢野 誠一
 1935年東京生まれ。文化学院卒。芸能・演劇評論家。菊田一夫演劇賞、読売演劇大賞選考委員。第10回大衆文学研究賞(1996年)、第14回スポニチ文化芸術大賞優秀賞(2006年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。