蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210395802 | 778.2/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000857168 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木下恵介とその兄弟たち |
書名ヨミ |
キノシタ ケイスケ ト ソノ キョウダイタチ |
著者名 |
木下 忍/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ,シノブ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-94215-8 |
ISBN |
978-4-344-94215-8 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
黒澤明とともに日本映画の両雄と呼ばれ、「二十四の瞳」「楢山節考」など、家族や兄弟をテーマに多くの名作を残した映画監督が生まれた背景とは。残された貴重な手紙や写真とともに、家族しか知り得ない生身の姿に迫る。 |
著者紹介 |
中国江蘇省徐州市生まれ。早稲田大学教育学部卒業。小学校、養護学校教員、社会福祉協議会生活支援員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
デビュー作『さらば国分寺書店のオババ』から、青春小説の金字塔『哀愁の町に霧が降るのだ』、SF小説の傑作『アド・バード』『武装島田倉庫』など、94年までに発表した78作品の創作の裏事情に、盟友の文芸評論家・目黒考二がスルドク切り込むおもしろすぎる対談集。コワモテ高校生時代、敏腕商業誌編集長時代に書いた小説や秘蔵写真など、おまけ収録も盛り沢山。椎名誠全著作検証シリーズ第1弾。 |
(他の紹介)目次 |
1 ガリ版書乱時代(さらば国分寺書店のオババ わしらは怪しい探険隊 気分はだぼだぼソース ほか) 2 活字大逆上時代(風にころがる映画もあった シークがきた インドでわしも考えた ほか) 3 波頭怒涛之空電時代(土星を見るひと 白い手 ホネのような話 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ