蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
慢性便秘症を治す本 原因と正しい対処法を知れば、必ず改善する!
|
著者名 |
水上 健/著
|
著者名ヨミ |
ミズカミ,タケシ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209525419 | 493.4/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000464727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
慢性便秘症を治す本 原因と正しい対処法を知れば、必ず改善する! |
書名ヨミ |
マンセイ ベンピショウ オ ナオス ホン |
副書名 |
原因と正しい対処法を知れば、必ず改善する! |
副書名ヨミ |
ゲンイン ト タダシイ タイショホウ オ シレバ カナラズ カイゼン スル |
著者名 |
水上 健/著
|
著者名ヨミ |
ミズカミ,タケシ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86513-547-3 |
ISBN |
978-4-86513-547-3 |
分類記号 |
493.46
|
内容紹介 |
国際基準の新しい知見に基づいて、慢性便秘症はどのようなものなのかを解説。自分の便秘のメカニズムの推測方法や対処方法、快適排便につながる生活習慣なども詳しく紹介する。 |
著者紹介 |
1965年福岡県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。同大学消化器内科非常勤講師(便秘外来担当)。国立病院機構久里浜医療センター内視鏡検診センター部長。医学博士。 |
件名1 |
便秘
|
(他の紹介)内容紹介 |
染める、織る、祈る。未来に思いをつなぐ、家族三代初の共著。 |
(他の紹介)目次 |
1章 いろ(色)(色という不思議 植物から「色をいただく」ということ ほか) 2章 は(母)(祖母から母へ、そして娘の私へ 創作の糧となった読書 ほか) 3章 にほ(日本)(東洋の色、西洋の色 藍という日本の色 ほか) 4章 へ(編)(「経」と「緯」が生み出す自己表現 祖母の「暈し」、母の「十字」 ほか) 5章 と(時)(「織」の時間 工芸に流れる「時」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
志村 ふくみ 1924年生まれ。1990年、紬織の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。2015年、文化勲章受章。『一色一生』(大佛次郎賞)、『語りかける花』(日本エッセイスト・クラブ賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 志村 洋子 1949年生まれ。30代で母ふくみの染織の世界に入る。1989年、織物を通して文化や芸術を総合的に学ぶ場「都機工房」を京都・嵯峨に創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 志村 昌司 1972年生まれ。京都大学法学研究科博士課程修了。京都大学助手、英国Warwick大学客員研究員を務める。2013年、京都・岡崎に芸術学校「アルスシムラ」を開設。2016年に染織ブランド「アトリエシムラ」設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ