蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おなかの中から始める子育て 胎内記憶からわかるこれだけのこと
|
著者名 |
池川 明/著
|
著者名ヨミ |
イケガワ,アキラ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209753573 | 599/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000561351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おなかの中から始める子育て 胎内記憶からわかるこれだけのこと |
書名ヨミ |
オナカ ノ ナカ カラ ハジメル コソダテ |
副書名 |
胎内記憶からわかるこれだけのこと |
副書名ヨミ |
タイナイ キオク カラ ワカル コレダケ ノ コト |
著者名 |
池川 明/著
|
著者名ヨミ |
イケガワ,アキラ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7631-3777-7 |
ISBN |
978-4-7631-3777-7 |
分類記号 |
599
|
内容紹介 |
おなかの赤ちゃんには、さまざまなことを感じる力がある。現役の産科医が、赤ちゃんの胎内記憶をもとに、生まれる前にしてあげたいこと、生まれた後にしてあげたいことをわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
昭和29年東京都生まれ。帝京大学医学部卒。医学博士。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、池川クリニックを開設。著書に「ママ、いのちをありがとう。」ほか。 |
件名1 |
胎教
|
件名2 |
育児
|
(他の紹介)目次 |
プロローグ 赤ちゃんにはわからないと思っていませんか? 1章 赤ちゃんはお母さんお父さんを選んで生まれてきます 2章 おなかの赤ちゃんに話しかけよう 3章 お産は本当は気持ちがいい! 4章 生まれてからでもまだ間に合う 5章 子育てで本当に大切なこと 6章 お産は子育ての通過点 エピローグ さあ、赤ちゃんのお話を聞きましょう! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ