蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認 扶桑社新書 420
|
著者名 |
佐々木 チワワ/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,チワワ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210221156 | 367.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000773344 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認 扶桑社新書 420 |
書名ヨミ |
ピエン ト イウ ヤマイ(フソウシャ シンショ) |
副書名 |
SNS世代の消費と承認 |
副書名ヨミ |
エスエヌエス セダイ ノ ショウヒ ト ショウニン |
著者名 |
佐々木 チワワ/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,チワワ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-09026-5 |
ISBN |
978-4-594-09026-5 |
分類記号 |
367.68
|
内容紹介 |
歌舞伎町に足を運び、ホストやアイドルといった存在を「推す」Z世代のカルチャーと価値観を社会学的アプローチとして、「ぴえん」という言葉を基軸に記述する。漫画家・真鍋昌平との対談も収録。『SPA!』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
2000年生まれ。慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス在学。10代から歌舞伎町に出入りし、フィールドワークと自身のアクションリサーチを基に「歌舞伎町の社会学」を研究。 |
件名1 |
青少年問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
制度や手続きを知って上手に利用しよう!各種サービスの内容から利用者の負担する費用、保険外サービスとの関係、事業者の指定、介護施設まで網羅。最新の改正や介護報酬改定にも対応。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 介護保険のしくみ(介護保険制度の全体像について知っておこう 介護保険の保険者と被保険者について知っておこう ほか) 第2章 事業者が提供する介護サービスの種類(介護保険が適用されるサービスについて知っておこう 共生型サービスについて知っておこう ほか) 第3章 事業者になるための申請手続き(事業者について知っておこう 事業者の指定について知っておこう ほか) 第4章 施設介護のしくみ(在宅介護と施設介護のどちらを選択するか どんな施設や住まいがあるのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
若林 美佳 1976年神奈川県生まれ。神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。病院勤務等の経験を生かし開業当初から、福祉業務に専念し、医療法人・社会福祉法人設立等法人設立を主要業務としている。また、福祉法務に関するエキスパートとして地域の介護支援専門員等との交流を深め、福祉ネットワークを組んでいる。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている。また、株式会社大樹苑の代表取締役に就任し、住宅型有料老人ホームの経営も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ