蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国会という茶番劇 維新が拓く日本の新しい政治 ワニブックス|PLUS|新書 271
|
著者名 |
足立 康史/著
|
著者名ヨミ |
アダチ,ヤスシ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000561326 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国会という茶番劇 維新が拓く日本の新しい政治 ワニブックス|PLUS|新書 271 |
書名ヨミ |
コッカイ ト イウ チャバンゲキ(ワニ ブックス プラス シンショ) |
副書名 |
維新が拓く日本の新しい政治 |
副書名ヨミ |
イシン ガ ヒラク ニホン ノ アタラシイ セイジ |
著者名 |
足立 康史/著
|
著者名ヨミ |
アダチ,ヤスシ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8470-6629-0 |
ISBN |
978-4-8470-6629-0 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
憲法改正、消費税増税凍結、大阪都構想の実現、外交&安保の強化、新55年体制の打破…。“国会の暴言王”こと足立康史が茶番政治を断罪し、タブーなき政治改革を真剣に提言する。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
大阪都構想の実現、福島・大阪・沖縄による三都物語構想、エネルギー問題、消費税増税凍結、外交&安保の強化、NHK改革、新55年体制の打破、そして皇室議論まで。“国会の暴言王”こと足立康史が日本再生のための本気政治改革を大提言します! |
(他の紹介)目次 |
第1章 “万年与党”自公政権が日本を滅ぼす(憲法9条を巡る自民党の軽薄さ ポスト安倍が期待できない理由 自公政権というシステムの限界) 第2章 万年野党議員ほど気楽な商売はない(共産党と根腐れした「オリーブの木」 こんなに気楽な万年野党の議員たち 今、必要な政策構想力と実行力) 第3章 日本の何を守り何を変えるべきか(「皇室の弥栄」をどう支えていくか 簡素で公平な「挑戦のための安全網」 放送通信の融合と「政治メディア」の未来) 第4章 「三都物語」が織りなす日本の未来(僕が政治を志した原点・福島 日本経済の双発エンジン・大阪 日本の平和と安全の礎・沖縄) |
(他の紹介)著者紹介 |
足立 康史 1965年10月14日大阪生まれ。京都大学工学部卒業、同大学院工学研究科修了、米国コロンビア大学大学院修了。1990年、通商産業省(現:経済産業省)に入省。2011年3月の東日本大震災を機に政治に転じ、2012年秋の日本維新の会結党に参加。第46回衆議院議員総選挙に出馬し初当選、現在3期目。党政調副会長、憲法調査会事務局長、幹事長代理を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ