検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

掘り起こせ!中小企業の「稼ぐ力」  地域再生は「儲かる会社」作りから   光文社新書 1023

著者名 小出 宗昭/著
著者名ヨミ コイデ,ムネアキ
出版者 光文社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209747112335.3/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.35 335.35
中小企業 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000561173
書誌種別 図書
書名 掘り起こせ!中小企業の「稼ぐ力」  地域再生は「儲かる会社」作りから   光文社新書 1023
書名ヨミ ホリオコセ チュウショウ キギョウ ノ カセグ チカラ(コウブンシャ シンショ)
副書名 地域再生は「儲かる会社」作りから
副書名ヨミ チイキ サイセイ ワ モウカル カイシャズクリ カラ
著者名 小出 宗昭/著
著者名ヨミ コイデ,ムネアキ
出版者 光文社
出版年月 2019.8
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-04423-7
ISBN 978-4-334-04423-7
分類記号 335.35
内容紹介 地方ビジネスを成功させるには、当事者には気づけない「強み」を発見し、新しい価値につなげること。その詳しい考え方を、企業支援拠点「エフビズ」の成功事例や、各ビズの活躍をもとに解説する。藻谷浩介との対談も収録。
著者紹介 1959年生まれ。法政大学経営学部卒業。静岡銀行を経て、(株)イドムを創業。富士市産業支援センター・エフビズの運営を受託。エフビズをモデルにしたご当地ビズも展開。
件名1 中小企業
件名2 地域開発

(他の紹介)内容紹介 年間相談数4千超、商品開発案件の7割を売上増に導く企業支援センター「エフビズ」。静岡県富士市に拠点を置いて地元企業をサポートするモデルには他の自治体も共鳴し、全国約20カ所にご当地ビズが誕生。すなわち、地方ビジネスの成功には普遍的方策がある。ポイントは、当事者には気づけない「強み」を発見し、知恵を絞って新しい価値につなげること。その詳しい考え方を、エフビズ代表が成功事例、各ビズの活躍をもとに講義する。特別編として地域エコノミスト・藻谷浩介氏との対談もつく。
(他の紹介)目次 理論編 なぜ地域再生はプロの仕事なのか(「エフビズモデル」とは
企業支援は面談で決まる)
実践編 チームで対処するメリットを学ぶ(企業支援のエッセンスをつかむ
マスメディアを巻き込む情報発信術)
事例編 紙のカルテから知恵を絞る(すべての打ち合わせを紙に記録する
テーマ別ケースタディ)
組織編 センター長はこうして選ばれる(「どこでも通用する人材」とは?
「エフビズ・ファミリー」の活躍の分析)
特別編 DNAを正しく伝えるために―藻谷浩介氏対談

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。