蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の歴史認識と東京裁判 岩波ブックレット No.1007
|
著者名 |
吉田 裕/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ユタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209749068 | 329.6/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
極東国際軍事裁判(1946〜1948)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000015852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Salad Anniversary サラダ記念日 Kodansha English Library 56 |
書名ヨミ |
SALAD ANNIVERSARY(コウダンシヤ イングリツシユ ライブラリ-) |
副書名 |
サラダ記念日 |
副書名ヨミ |
サラダ キネンビ |
著者名 |
俵 万智/著
|
著者名ヨミ |
タワラ,マチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-186056-9 |
分類記号 |
911.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
いまだ声高に叫ばれる「東京裁判史観(=自虐史観)克服論」。しかしたかだか数年の占領で歴史認識が全面的に改造され、その状態が70年以上も続くほど、日本人は主体性のない国民なのだろうか。歴史修正主義に拠る粗雑で乱暴な決めつけをめぐる不毛な応酬に終止符をうつために、歴史の大きな流れの中に東京裁判を位置づけ、相対化する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東京裁判前史 第2章 東京裁判について 第3章 忘却と想起 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 裕 1954年埼玉県生まれ。東京教育大学文学部卒業、一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学大学院社会学研究科特任教授。東京大空襲・戦災資料センター館長。日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ