蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本と鍵の季節 集英社文庫 よ26-2
|
著者名 |
米澤 穂信/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ,ホノブ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702786658 | 913.6/ヨネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000728361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本と鍵の季節 集英社文庫 よ26-2 |
書名ヨミ |
ホン ト カギ ノ キセツ(シュウエイシャ ブンコ) |
著者名 |
米澤 穂信/著
|
著者名ヨミ |
ヨネザワ,ホノブ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-08-744256-4 |
ISBN |
978-4-08-744256-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
高校2年の図書委員、堀川次郎と松倉詩門は、先輩から亡くなった祖父が遺した金庫の鍵の番号を探り当ててほしいと言われ…。図書室に持ち込まれる謎に、ふたりの男子高校生が挑む。全6編を収録。 |
(他の紹介)目次 |
10代に伝えたいスポーツの価値 第1部 スポーツとはなにか(スポーツとは「面白い」もの 文化としてのスポーツ スポーツの歴史を学んでみよう ほか) 第2部 スポーツの可能性(スポーツからの贈り物 心が育つスポーツとのかかわりかた スポーツが生みだす人びとのつながりと社会的価値 ほか) 第3部 スポーツの主体者としての君たち(スポーツの主体者としてのあなた 保健体育授業とあなた 運動部活動とあなた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 善人 東京学芸大学准教授。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。岐阜県公立小・中学校教諭、東京学芸大学附属大泉小学校教諭、岐阜聖徳学園大学専任講師・准教授を経て、現職。専門分野は、体育科教育学。受賞歴:2016年秩父宮記念スポーツ医・科学賞奨励賞。2017年ランニング学会学会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 913
9-73
-
-
2 ロックオンロッカー
75-119
-
-
3 金曜に彼は何をしたのか
121-184
-
-
4 ない本
185-234
-
-
5 昔話を聞かせておくれよ
235-321
-
-
6 友よ知るなかれ
323-351
-
前のページへ