検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水やりはいつも深夜だけど   角川文庫 く37-1

著者名 窪 美澄/[著]
著者名ヨミ クボ,ミスミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007480411913.6/クボ/一般図書成人室 在庫 
2 高川702555343913.6/クボ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

326.22 326.22
性犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000343174
書誌種別 図書
書名 水やりはいつも深夜だけど   角川文庫 く37-1
書名ヨミ ミズヤリ ワ イツモ シンヤ ダケド(カドカワ ブンコ)
著者名 窪 美澄/[著]
著者名ヨミ クボ,ミスミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.5
ページ数 272p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-105495-6
ISBN 978-4-04-105495-6
分類記号 913.6
内容紹介 思い通りにならない毎日、言葉にできない本音。それでも一緒に歩んでいく。だって家族だから-。同じ幼稚園に子どもを通わせる家々の、もがきながらも前を向いて生きる姿を描いた6つの物語。加藤シゲアキとの対談も収録。
書誌来歴・版表示 2014年刊に「ノーチェ・ブエナのポインセチア」を加える

(他の紹介)内容紹介 2019年3月、岡崎、福岡、静岡、浜松…相次ぐ性的虐待やレイプ事件への無罪判決。2017年に110年ぶりに大幅改正されたものの、世界のなかでまだこんなに遅れている!2020年、性犯罪の刑法見直しなるか。
(他の紹介)目次 第1部 性暴力被害者に冷たい日本の司法(19歳の実の娘に性交をした父親が無罪の衝撃
性犯罪の処罰に関する刑法の規定はどうなっているのか?
性暴力被害者を待ち受ける高いハードル
なぜレイプ事件の多くが不起訴になるのか?
「同意があったと思われても仕方がない」?
世界はどうなっているのだろう)
第2部 性暴力にNOと声をあげる人びと(財務省セクハラ事件の激震
声をあげはじめた女性たち
勇気を出して声をあげた女性を取り巻く現状
もしあなたが性被害にあったら
改めて刑法改正を考える
「ヤレル女子大生?」抗議する若い世代
Yes Means Yes)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 和子
 弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ理事・事務局長。1994年弁護士登録、以後、女性、子どもの権利、えん罪事件、環境訴訟など、国内外の人権問題に関わって活動。2004年に日弁連の推薦で、ニューヨーク大学ロースクールに客員研究員として留学。帰国後の2006年、国境を超えて世界の人権問題に対処する日本発の国際人権NGO・ヒューマンライツ・ナウ(Human Rights Now)の発足に関わり、以後事務局長として国内外の深刻な人権問題の解決を求め、日々活動している。弁護士活動でも人権、特に女性の権利を焦点に置いて活動。日弁連「両性の平等に関する委員会」委員長、東京弁護士会「両性の平等に関する委員会」委員長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ちらめくポーチュラカ   5-46
2 サボテンの咆哮   47-89
3 ゲンノショウコ   91-129
4 砂のないテラリウム   131-169
5 かそけきサンカヨウ   171-217
6 ノーチェ・ブエナのポインセチア   219-262
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。