蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミュージカル映画事典
|
著者名 |
重木 昭信/著
|
著者名ヨミ |
シゲキ,アキノブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004704284 | 778.2/シ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000211672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミュージカル映画事典 |
書名ヨミ |
ミュージカル エイガ ジテン |
著者名 |
重木 昭信/著
|
著者名ヨミ |
シゲキ,アキノブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
10,1013p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-12649-5 |
ISBN |
978-4-582-12649-5 |
分類記号 |
778.2
|
内容紹介 |
アメリカを中心に、世界のミュージカル映画の全貌を紹介する事典。世界初のミュージカル映画「ジャズ・シンガー」(1927)から「イントゥ・ザ・ウッズ」(2014)まで、90年間に制作された約3400作品を収録。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。情報サービス会社顧問。会社勤務の傍ら、ミュージカルの歴史を研究し、芝邦夫の筆名で著作を発表。著書に「ブロードウェイ・ミュージカル事典」など。 |
件名1 |
ミュージカル映画-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
2016年に世界最大となった中国の銀行市場。シャドーバンキングの資産規模は約900兆円、超富裕層の資産は2300兆円、日本の約1.3倍だという。さらに、個人間決済ではフィンテックの伸長著しく、キャッシュレス化率では日本を大きく引き離している。急成長を遂げる中国メガ市場において、日本はどのようにその「果実」を享受すべきか。日中金融協力の現場に立ってきた著者は、中国金融を把握するためには「リスクも正しく認識する必要がある」と述べる。エビデンスに基づく客観的な分析と豊富な図解により、中国金融の最前線と日本の対応策を描き出す意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界トップクラスに成長した中国金融市場―その秘密と課題(世界最大の銀行市場 日中が競う世界第2位の株式市場 世界第2位の保険市場 巨大な「シャドーバンキング」 フィンテック大国・中国 中国金融当局の権力と悩み 国際金市場に本格デビューする中国) 第2章 中国金融ビジネスの最前線―日系金融機関の挑戦(日中株式市場のチャネル開通―ETF相互上場の実現 巨大中国市場に参入する証券会社 脱「日系企業依存」 急成長する中国債権ビジネス) 第3章 なぜ日中金融協力が必要なのか?―未来を展望して(中国の成長の果実を日本に 米中貿易戦争と中国金融 「紅船」は金融にも来るのか? 日中金融協力の未来) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ