検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

問いで紡ぐ中学校道徳科授業づくり  学びのストーリーで「自分ごと」の道徳学びを生み出す  

著者名 田沼 茂紀/編著
著者名ヨミ タヌマ,シゲキ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210144242375.3/タ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

情報処理技術者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000734228
書誌種別 図書
書名 問いで紡ぐ中学校道徳科授業づくり  学びのストーリーで「自分ごと」の道徳学びを生み出す  
書名ヨミ トイ デ ツムグ チュウガッコウ ドウトクカ ジュギョウズクリ
副書名 学びのストーリーで「自分ごと」の道徳学びを生み出す
副書名ヨミ マナビ ノ ストーリー デ ジブンゴト ノ ドウトク マナビ オ ウミダス
著者名 田沼 茂紀/編著
著者名ヨミ タヌマ,シゲキ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2021.7
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-491-04376-0
ISBN 978-4-491-04376-0
分類記号 375.353
内容紹介 新時代にふさわしい中学校道徳科授業の在り方とは-。なぜ、いま道徳科授業に「問い」が必要なのかを解説するとともに、子どもが「自分ごとの問い」を見つける課題探求型授業13実践を全時展開と板書を掲載して紹介。
著者紹介 新潟県生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。専攻は道徳教育学、教育カリキュラム論。國學院大學人間開発学部初等教育学科教授。著書に「学校教育学の理論と展開」など。
件名1 道徳教育

(他の紹介)内容紹介 午後1:長文読解テクニック「三段跳び法」、午後2:論述テクニック「ステップ法」。TACオリジナル合格メソッドで攻略!新システム監査基準・システム管理基準に完全対応!!
(他の紹介)目次 第0編 システム監査技術者試験を受験するあなたへ
第1編 知識編(システム監査とは
システム監査の手順
システム監査で使われる重要な用語
監査人の要件と業務
システム監査技法 ほか)
第2編 演習編(午前2試験対策―選択式問題演習
午後1試験対策1―攻略テクニック
午後1試験対策2―問題演習
午後2試験対策1―攻略テクニック
午後2試験対策2―問題演習)
附録

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。