検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世紀末泰西風俗絵巻  

著者名 木村 尚三郎/著
著者名ヨミ キムラ,ショウサブロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000728683723/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 尚三郎
723.3 723.3
絵画-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000365915
書誌種別 図書
書名 世紀末泰西風俗絵巻  
書名ヨミ セイキマツ タイセイ フウゾク エマキ
著者名 木村 尚三郎/著
著者名ヨミ キムラ,ショウサブロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1989.5
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-16-343280-9
分類記号 723.3
件名1 絵画-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 ユネスコ世界文化遺産に登録決定!全49基の古墳めぐりを完全ガイド。
(他の紹介)目次 第1章 百舌鳥古墳群をあるく(大山古墳周辺をめぐる
ニサンザイ古墳から石津ケ丘古墳へ
堺市役所展望ロビーから田出井山古墳へ)
第2章 古市古墳群をあるく(誉田山古墳から市野山古墳へ
前の山古墳から津堂城山古墳へ)
資料編
(他の紹介)著者紹介 久世 仁士
 1947年大阪府泉南市生まれ。法政大学文学部史学科卒業。泉大津市教育委員会参事・文化財係長を歴任後、現在、文化財保存全国協議会常任委員、大阪府文化財愛護推進委員、日本考古学協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。