検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もの忘れ・認知症が心配になったら読む本  

著者名 広川 慶裕/監修
著者名ヨミ ヒロカワ,ヨシヒロ
出版者 池田書店
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209736404493.7/モ/一般図書成人室 在庫 
2 岡町209738517493.7/モ/一般図書成人室 貸出中  ×
3 高川209737287493.7/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.758 493.758
認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000559482
書誌種別 図書
書名 もの忘れ・認知症が心配になったら読む本  
書名ヨミ モノワスレ ニンチショウ ガ シンパイ ニ ナッタラ ヨム ホン
著者名 広川 慶裕/監修
著者名ヨミ ヒロカワ,ヨシヒロ
出版者 池田書店
出版年月 2019.8
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-262-14597-6
ISBN 978-4-262-14597-6
分類記号 493.758
内容紹介 もの忘れ・認知症が起こるしくみなどの基礎知識からチェック法、予防のための食生活や生活習慣、本人・家族の心構え、認知症の人に多くみられる行動の理由とその対応の仕方を解説。さまざまな介護サービスも紹介する。
件名1 認知症

(他の紹介)内容紹介 人や物の名前が出てこない、うっかりが増えた…高齢者の4人に1人が認知症に!?予防と対策は早いほど効果的!知っておきたい生活習慣・治療・ケアのこと。
(他の紹介)目次 第1章 そのもの忘れ、認知症かも(もの忘れが起こるしくみ
認知症が起こるしくみ ほか)
第2章 今日から始める認知症予防生活(認知症は予防できる!
食事で脳を老化から救う ほか)
第3章 認知症と向き合う―自分や家族が認知症になったら(まさか、私が認知症!?
認知症について知る ほか)
第4章 よくある症状別正しい対応(認知症の進行と心の変化
よくある症状や行動に対して家族がするべき正しい対応、間違った対応)
第5章 地域のサービスを利用しよう(プロに頼るのも大切なケア)
(他の紹介)著者紹介 広川 慶裕
 1984年、京都大学医学部卒。麻酔科専門医・指導医を経て、精神科医に転向。以後、認知症やうつ病などの精神疾患治療に専念する。2014年、京都府宇治市に認知症予防の専門クリニック「ひろかわクリニック」を、同年東京都港区にも「ひろかわクリニック(品川駅前MCI相談室)」を開設。認知症の早期発見と早期治療に取り組み、認知症予防のトータルメソッド『脳トレ』を創設。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科・指導医、日本医師会認定産業医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。