検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パスタ365  今日は、どれ作る?  

著者名 阪下 千恵/著
著者名ヨミ サカシタ,チエ
出版者 永岡書店
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210451415596.3/サ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 高川210454203596.3/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780.69 780.69
オリンピック-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000878227
書誌種別 図書
書名 パスタ365  今日は、どれ作る?  
書名ヨミ パスタ サンビャクロクジュウゴ
副書名 今日は、どれ作る?
副書名ヨミ キョウ ワ ドレ ツクル
著者名 阪下 千恵/著
著者名ヨミ サカシタ,チエ
出版者 永岡書店
出版年月 2023.3
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-522-44021-6
ISBN 978-4-522-44021-6
分類記号 596.38
内容紹介 何度も食べたい定番パスタ、1品で大満足のボリュームパスタ、世界の味を楽しむエスニックパスタ、忙しい日の手間なしパスタ、作りおきパスタソース…。毎日食べても飽きないパスタ365レシピを紹介する。
著者紹介 料理研究家、栄養士。書籍、雑誌、企業販促用のレシピ開発、食育講演会講師など多岐にわたり活躍。家事研究家としても活動。著書に「野菜もりもりスープこそ最高のごちそう。」など。
件名1 パスタ

(他の紹介)内容紹介 1896年の第1回アテネ大会は参加者約240人中200人がギリシャ人、「金メダル」は銀製だった。第2回で女性が初参加し、第4回でメートル法が採用され、第5回で初めて金栗四三ら日本人が出場…。いまやオリンピックは120年以上を生き延び、出場選手は延べ15万人を超える。政治や時代を背景に、スタジアムの内外で、無数のドラマが繰り広げられてきた。第1回アテネから第31回リオまで夏の全大会を、エピソードをつなぎつつ、出場日本人を切り口に物語に仕立てる。「アマチュアリズム」「ドーピング」「ジェンダー」など、現在につながるテーマも盛り込んで語り下ろした増補改訂版。序として「三つの『東京オリンピック』」を収録。
(他の紹介)目次 序 三つの「東京オリンピック」
第1章 近代オリンピック誕生の背景
第2章 国際化時代への葛藤
第3章 パイオニアの死闘
第4章 終戦から冷戦へと揺れる聖火
第5章 プロパガンダの舞台
第6章 コマーシャリズムの反撃
第7章 新たな流れを追って
(他の紹介)著者紹介 武田 薫
 1950年宮城県生まれ。スポーツライター。東京外国語大学卒業後、報知新聞記者を経て85年からフリーに。マラソン、テニス、野球などを中心に取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。