検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 13 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 13

書誌情報サマリ

書名

大使とその妻 下 

著者名 水村 美苗/著
著者名ヨミ ミズムラ,ミナエ
出版者 新潮社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009648304913.6/ミズ/2一般図書岡町1-1 貸出中  ×
2 千里009623927913.6/ミズ/2一般図書成人室 貸出中  ×
3 千里702795097913.6/ミズ/2一般図書千里7-2 貸出中  ×
4 野畑009609033913.6/ミズ/2一般図書野畑1-1 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001007958
書誌種別 図書
書名 大使とその妻 下 
書名ヨミ タイシ ト ソノ ツマ
著者名 水村 美苗/著
著者名ヨミ ミズムラ,ミナエ
出版者 新潮社
出版年月 2024.9
ページ数 341p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-407705-2
ISBN 978-4-10-407705-2
分類記号 913.6
内容紹介 幼い娘を手放した父の切実な願い、底知れぬ悲しみ-。軽井沢の季節の移ろいの中に、変わりゆく日本に翻弄されながらも懸命に生きる人々の姿を描きだす。『新潮』連載を修正・加筆。
著者紹介 東京生まれ。イェール大学大学院博士課程修了。プリンストン、ミシガン、スタンフォード大学で日本近代文学を教える。「本格小説」で読売文学賞、「日本語が亡びるとき」で小林秀雄賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 転籍人事にかちんときた実力派副社長、リストラを完遂した途端に自分の首を切られた人事部長、合併銀行の派閥を背景にした熾烈な社長レース…。「非情人事」を拝命した人々の複雑な思いと行動、人事の裏に潜む人間ドラマを鮮やかな筆致で描いた短編集。
(他の紹介)著者紹介 江上 剛
 1954年兵庫県生まれ。作家。早稲田大学政経学部卒。77年旧第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。97年第一勧銀総会屋利益供与事件で広報部次長として混乱の収拾に尽力。2003年退社。02年『非情銀行』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。