検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の大百科事典  

著者名 向山 貴彦/文
著者名ヨミ ムコウヤマ,タカヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209228485830/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.39 498.39
健脳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000324687
書誌種別 図書
書名 ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の大百科事典  
書名ヨミ ビッグ ファット キャット ノ セカイイチ カンタン ナ エイゴ ノ ダイヒャッカ ジテン
著者名 向山 貴彦/文   たかしま てつを/絵   スタジオ・エトセトラ/編集   向山 淳子/監修
著者名ヨミ ムコウヤマ,タカヒコ タカシマ,テツオ スタジオ エトセトラ ムコウヤマ,アツコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2017.3
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-03092-3
ISBN 978-4-344-03092-3
分類記号 830
内容紹介 長い英文にもひるまない方法、完了形が楽に読める方法、一枚の絵だけで難しい動詞を覚える方法…。英語の仕組みをイラストでわかりやすく解説する。英語の物語、ブックガイド、単語のイメージをイラストで説明する辞典も収録。
著者紹介 1970年アメリカ生まれ。フリーのクリエイター集団スタジオ・エトセトラを創設。著書に「童話物語」など。
件名1 英語

(他の紹介)目次 第1章 脳を空白にする―Empty your brain(ネガティブループに陥ったら「動きのイメージトレーニング」で3割楽観的になる
行き詰まりを感じたら考えを「滝」にたとえて逆から見る ほか)
第2章 仕事と自分を切り離す―Space from work(仕事と家庭の行き来に疲れたら「サードプレイス」という逃げ場を持つ
長いトンネルから抜け出したいなら「フォースプレイス」を持つ ほか)
第3章 自分を解放する―Release yourself(いつも周りに振り回されるなら猫を飼う
自分を取り戻したいなら人に言えない習慣を作る ほか)
第4章 空白を味わう―Time savoring(空白の時間が手に入ったら何もしない
過去にしばられないためにはセイバリングで現在に幸せを発見する ほか)
(他の紹介)著者紹介 久賀谷 亮
 M.D./Ph.D.医師(日・米医師免許)/医学博士。イェール大学医学部精神神経科卒業。アメリカ神経精神医学会認定医。アメリカ精神医学会会員。日本で臨床および精神薬理の研究に取り組んだあと、イェール大学で先端脳科学研究に携わり、臨床医としてアメリカ屈指の精神医療の現場に8年間にわたり従事する。そのほか、ロングビーチ・メンタルクリニック常勤医、ハーバーUCLA非常勤医など。2010年、ロサンゼルスにて「TransHope Medical」を開業。同院長として、マインドフルネス認知療法やTMS磁気治療など、最先端の治療を取り入れた診療を展開中。臨床医として日米で25年以上のキャリアを持つ。脳科学や薬物療法の研究分野では、2年連続で「Lustman Award」(イェール大学精神医学関連の学術賞)、「NARSAD Young Investigator Grant」(神経生物学の優秀若手研究者向け賞)を受賞。主著・共著合わせて50以上の論文があるほか、学会発表も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。