蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界を動かす100の技術 日経テクノロジー展望 2018
|
著者名 |
日経BP社/編
|
著者名ヨミ |
ニッケイ ビーピーシャ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209356112 | 504/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000383566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を動かす100の技術 日経テクノロジー展望 2018 |
書名ヨミ |
セカイ オ ウゴカス ヒャク ノ ギジュツ(ニッケイ テクノロジー テンボウ) |
著者名 |
日経BP社/編
|
著者名ヨミ |
ニッケイ ビーピーシャ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8222-5547-3 |
ISBN |
978-4-8222-5547-3 |
分類記号 |
504
|
内容紹介 |
テクノロジーの進化は世界をどう動かしていくのか? どの技術が有望なのか? 日経BP社の専門誌編集長30人がテクノロジーの未来を展望。ビジネスパーソンが知っておくべき100の技術の価値を解説する。 |
件名1 |
科学技術
|
(他の紹介)内容紹介 |
いまでは乗れない!見られない!北海道から九州まで、311枚の写真で思い出をたどる、日本全国周遊の旅。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 懐かしの車両(国鉄特急VS私鉄特急 ブルートレイン 近郊形電車 ほか) 第2章 時刻表から消えた路線(北海道の廃線 東北地方の廃線 関東・甲信越地方の廃線 ほか) 第3章 昭和の駅舎の風景(首都圏のターミナル駅 北海道の駅 東北地方の駅 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ