蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210693339 | 425/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000999985 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
透明マントのつくり方 究極の“不可視”の物理学 |
書名ヨミ |
トウメイ マント ノ ツクリカタ |
副書名 |
究極の“不可視”の物理学 |
副書名ヨミ |
キュウキョク ノ フカシ ノ ブツリガク |
著者名 |
グレゴリー・J.グバー/著
水谷 淳/訳
|
著者名ヨミ |
グレゴリー J グバー ミズタニ,ジュン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-391885-3 |
ISBN |
978-4-16-391885-3 |
分類記号 |
425
|
内容紹介 |
「不可視化」というSFのごとき夢は現実に近づいている。赤外線の発見、光の波動説、電磁波、X線。量子物理学からCTスキャン、光をゆがませる「メタマテリアル」まで、不可視化技術の研究の歴史をひもとく。 |
著者紹介 |
ノースカロライナ大学シャーロット校物理学・光科学教授。著書に「「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた」がある。 |
件名1 |
光学
|
(他の紹介)目次 |
1 臨床心理士に求められるもの(臨床心理士の専門性と資格資質) 2 専門教育、資格試験、専門業務(どのような指定大学院・専門職大学院を選ぶのか 資格試験について 専門業務とその活動像) 3 資格試験問題の公開(平成30年度(2018)試験問題) 4 資格試験問題の正答と解説(平成30年度(2018)試験問題の正答と解説) 附録 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ