蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キッズvsプラスチック大作戦 海を守るための50のミッション #2分間スーパーヒーローになろう!
|
著者名 |
マーティン・ドーレー/文
|
著者名ヨミ |
マーティン ドーレー |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008380859 | 519/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000712551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キッズvsプラスチック大作戦 海を守るための50のミッション #2分間スーパーヒーローになろう! |
書名ヨミ |
キッズ ヴイエス プラスチック ダイサクセン(ニフンカン スーパー ヒーロー ニ ナロウ) |
副書名 |
海を守るための50のミッション |
副書名ヨミ |
ウミ オ マモル タメ ノ ゴジュウ ノ ミッション |
著者名 |
マーティン・ドーレー/文
ティム・ウェッソン/絵
水野 裕紀子/訳
|
著者名ヨミ |
マーティン ドーレー ティム ウェッソン ミズノ,ユキコ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7598-2109-3 |
ISBN |
978-4-7598-2109-3 |
分類記号 |
519.4
|
内容紹介 |
生活のなかからプラスチックを減らし、海を救うヒーローになろう! プラスチック問題について、今すぐ行動を起こすための方法を紹介。ミッションを達成すると「スーパーヒーロー・ポイント」が獲得できる。 |
著者紹介 |
作家。ビーチ・クリーン・ネットワークというグループを作り、2分間のビーチそうじの活動を始める。 |
件名1 |
海洋廃棄物
|
件名2 |
プラスチック
|
(他の紹介)内容紹介 |
水は人権であり自治の原点だ。商品ではない!再公営化に向かう世界のトレンドを紹介し、逆行する日本の水道政策の意図を暴き、民営化に反対する市民の声を伝え、住民による管理と公共サービスの再生をめざす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界の水道民営化の三〇年―「人権としての水」を確立してきた国際市民社会の闘い 第2章 公共サービスの再公営化が世界のトレンド 第3章 世界と逆行する日本の政策 第4章 民営化が懸念される自治体 第5章 「公共の水」をどう維持し、発展させるか エピローグ 水は自治の基本―未来の公共サービスを創るために |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 聖子 1970年生まれ。大分県別府市出身。NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表。出版社勤務などを経て2001年よりPARCに勤務。TPPなどのメガFTAやWTOなどの自由貿易・投資協定のウォッチと調査、提言活動、市民キャンペーンなどを海外の市民社会団体とともに行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ