蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済学オンチのための現代経済学講義
|
著者名 |
ダイアン・コイル/著
|
著者名ヨミ |
ダイアン コイル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210593638 | 331/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000949279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済学オンチのための現代経済学講義 |
書名ヨミ |
ケイザイガク オンチ ノ タメ ノ ゲンダイ ケイザイガク コウギ |
著者名 |
ダイアン・コイル/著
小坂 恵理/訳
|
著者名ヨミ |
ダイアン コイル コサカ,エリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-86482-6 |
ISBN |
978-4-480-86482-6 |
分類記号 |
331
|
内容紹介 |
経済学とはそもそもどんな学問なのか。英国を代表するエコノミストが通俗的批判を斥け、現代経済学の展開を手際よく紹介する。その現状とあるべき姿に迫る白熱講義。 |
著者紹介 |
ハーバード大学で経済学のPh.D.取得。経済学者、ジャーナリスト。ケンブリッジ大学公共政策教授、同大学ベネット研究所共同所長。ウィンコット賞受賞。著書に「GDP」など。 |
件名1 |
経済学
|
(他の紹介)目次 |
飛鳥時代 奈良時代 平安時代 鎌倉時代 室町時代 安土桃山時代 江戸時代 明治〜令和時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
相田 満 昭和34(1959)年、広島県生まれ。中央大学文学部卒業後、同大学院博士後期課程年限修了。東京都立本所工業高等学校教諭を経て、国文学研究資料館准教授。博士(文学)。専門分野は和漢比較文学、説話文学、人文情報学。平成20(2008)年度「暦象オントロジの構築」で情報処理学会山下研究論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ