蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不器用な落語家三遊亭洋楽
|
著者名 |
松垣 透/編著
|
著者名ヨミ |
マツガキ,トオル |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210031167 | 779.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000680158 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不器用な落語家三遊亭洋楽 |
書名ヨミ |
ブキヨウ ナ ラクゴカ サンユウテイ ヨウラク |
著者名 |
松垣 透/編著
|
著者名ヨミ |
マツガキ,トオル |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
467p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-2713-7 |
ISBN |
978-4-7791-2713-7 |
分類記号 |
779.13
|
内容紹介 |
2017年、誰にも何も告げずに突然この世を去った落語家・三遊亭洋楽。彼が書き残した「五代目三遊亭圓楽の人生訓72」「小説「もし女房がお笑い藝人になったら」」などをまとめる。 |
著者紹介 |
大分県出身。産経新聞社入社。『夕刊フジ』記者。 |
(他の紹介)内容紹介 |
全25キャラクターを解説!!クイズや年号語呂合わせもあるニャ〜!! |
(他の紹介)目次 |
古代から奈良時代まで(ヤマトタケル 蘇我蝦夷・入鹿 ほか) 平安時代から室町時代まで(菅原道真 安倍晴明 ほか) 戦国時代から安土桃山時代まで(北条早雲 竹中半兵衛 ほか) 安土桃山時代から江戸時代まで(服部半蔵 春日局 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
そにし けんじ 1969年札幌生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザインコース卒業。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 智弘 1965年埼玉県生まれ。1989年東京都立大学(現・首都大学東京)人文学部卒業。主な著書に、ベストセラー『世界史もわかる日本史』シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ