蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自衛隊エリート・パイロット 激動の時代を生きた5人のファイター・パイロット列伝 ミリタリー選書 22
|
著者名 |
菊池 征男/[ほか]共著
|
著者名ヨミ |
キクチ,ユクオ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005960422 | 538.7/ジ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都-歴史 東京都-風俗 日本-歴史-江戸時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000768653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自衛隊エリート・パイロット 激動の時代を生きた5人のファイター・パイロット列伝 ミリタリー選書 22 |
書名ヨミ |
ジエイタイ エリート パイロット(ミリタリー センショ) |
副書名 |
激動の時代を生きた5人のファイター・パイロット列伝 |
副書名ヨミ |
ゲキドウ ノ ジダイ オ イキタ ゴニン ノ ファイター パイロット レツデン |
著者名 |
菊池 征男/[ほか]共著
|
著者名ヨミ |
キクチ,ユクオ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87149-982-8 |
ISBN |
978-4-87149-982-8 |
分類記号 |
538.7
|
内容紹介 |
航空自衛隊が装備したF-86F、F-104、F-1、F-15J…。昭和から平成にかけて、波乱の時代を生き抜いた誇り高き5人のパイロットたちが明かす、破天荒なファイター・パイロット世界と「スクランブル人生」。 |
著者紹介 |
軍事ジャーナリスト。 |
件名1 |
戦闘機
|
件名2 |
パイロット(航空)
|
(他の紹介)内容紹介 |
百万都市はこうして動いていた!八百八町で暮らす人々の生活は?将軍家と城下に暮らす武家の素顔。フルカラーの図版で徹底解説!豊富な資料で歴史がみえる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「江戸の町はこのように成り立っていた!」(江戸の歴史―家康が移って来る前はどのような状態だった? 江戸の範囲―江戸は東京23区よりも広かった?人口はどれくらい? ほか) 第2章 「江戸の人々はこんな暮らしを送っていた!」(裏長屋―賃貸ワンルーム!庶民が住んだ裏長屋の住み心地は? 湯屋―常連客の社交場だった銭湯。どのような過ごし方をしていた? ほか) 第3章 「江戸っ子が愛した文化、遊び、娯楽…」(花見―江戸っ子も花見を楽しんだ?特に人気だった名所は? 花火―江戸っ子が熱中した花火見物。隅田川の花火大会はいつから始まった? ほか) 第4章 「江戸住まいの武家の暮らし」(江戸城―幕府の権威の象徴!大城郭・江戸城はどれくらい広かった? 徳川家―15代続いた徳川将軍家。歴代の将軍にはどのような人物がいた? ほか) 第5章 「大江戸名所めぐり」(江戸っ子たちが楽しんだ名所めぐり。ガイドブックも数多く発行されていた 日本橋―五街道の起点となった江戸の中心地 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 航空自衛隊創設までのあゆみ
8-20
-
菊池 征男/著
-
2 航空自衛隊創設を担った昭和のエリート・パイロット
F-86Fパイロット
21-44
-
竹田 五郎/述
-
3 パイロット人生を支えた過酷なF-104戦闘機時代
F-104パイロット
45-84
-
安宅 耕一/著
-
4 空飛ぶダンプ、ファントムⅡに魅せられて
F-4パイロット
85-115
-
佐藤 守/著
-
5 支援戦闘機F-1その試練と感動の日々
F-1パイロット
117-149
-
窪田 博/著
-
6 テストパイロットとF-15とチャック・イェーガー
F-15パイロット
151-199
-
田中 石城/著
前のページへ