検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コロナ・ショックは世界をどう変えるか  政治・経済・社会を襲う危機  

著者名 イワン・クラステフ/著
著者名ヨミ イワン クラステフ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209948298319/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イワン・クラステフ 山田 文
作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000642054
書誌種別 図書
書名 コロナ・ショックは世界をどう変えるか  政治・経済・社会を襲う危機  
書名ヨミ コロナ ショック ワ セカイ オ ドウ カエルカ
副書名 政治・経済・社会を襲う危機
副書名ヨミ セイジ ケイザイ シャカイ オ オソウ キキ
著者名 イワン・クラステフ/著   山田 文/訳
著者名ヨミ イワン クラステフ ヤマダ,フミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.7
ページ数 141p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005319-1
ISBN 978-4-12-005319-1
分類記号 319
内容紹介 世界を空前の混乱に陥れたCOVID-19。現代ヨーロッパを代表する知識人が、パンデミックによる危機がもたらしたパラドックスを指摘する。宇野重規、細谷雄一、三浦瑠麗による論考も収録する。
著者紹介 1965年生まれ。ブルガリア出身。ソフィア大学卒業。ヨーロッパとデモクラシーを研究する政治学者。ソフィアの「リベラル戦略センター」理事長、ウィーンの「人間科学研究所」常任フェロー。
件名1 国際政治
件名2 新型コロナウイルス感染症

(他の紹介)内容紹介 ダンテ、ドストエフスキーからカフカ、カミュ、村上春樹まで世界の文学者198人と主な作品を編年的に解説。肖像画・写真も多数。
(他の紹介)目次 1 18世紀まで
2 19世紀前期
3 19世紀後期
4 20世紀前期
5 20世紀中期
6 現代
(他の紹介)著者紹介 ヒューム,ピーター
 エセックス大学文学部で40年間教鞭をふるい、現在は同大学で名誉教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 孝
 明治大学文学部教授。1960年、静岡市生まれ。東京大学法学部卒。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(2000年、NHK出版)で新潮学芸賞受賞。2001年に出版の『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞、新語・流行語大賞ベスト10)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。