蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ大学日本校 アメリカが見た日米教育ベンチャーの現状
|
著者名 |
ゲイル・S・チェンバース/著
|
著者名ヨミ |
ゲイル S チェンバース |
出版者 |
アルク
|
出版年月 |
1990.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000916163 | 377.2/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000389297 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ大学日本校 アメリカが見た日米教育ベンチャーの現状 |
書名ヨミ |
アメリカ ダイガク ニホンコウ |
副書名 |
アメリカが見た日米教育ベンチャーの現状 |
副書名ヨミ |
アメリカ ガ ミタ ニチベイ キョウイク ベンチャー ノ ゲンジョウ |
著者名 |
ゲイル・S・チェンバース/著
ウイリアム・K・カミングス/著
|
著者名ヨミ |
ゲイル S チェンバース ウイリアム K カミングス |
出版者 |
アルク
|
出版年月 |
1990.9 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87234-041-8 |
分類記号 |
377.21
|
件名1 |
大学-日本
|
件名2 |
大学-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)内容紹介 |
第9代ソーンリー公爵の命の灯は、暴漢の手によって消されようとしていた。逃げた花嫁を追い、貧民街になど足を踏み入れたせいだ。運命を呪う公爵だったが、颯爽と現れた男性に救いだされ、手厚い看病を受ける。目覚めた公爵の瞳に飛びこんできたのは、あるはずのない胸の膨らみ―そう、恩人ジリーは女性だったのだ。治安の悪い場所で働くため、幼い頃から女性らしさを拒絶して生きてきたジリーは、今も男装を貫いている。しかし、男物のシャツでは隠しきれない可憐さと、意外にもうぶな一面が、公爵の男の部分を刺激して…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヒース,ロレイン イギリス、ハートフォードシャーの生まれ。作家になるのが長年の夢で、テキサスの大学を卒業後、マニュアル本やプレスリリースのライターといった職を経て、念願の小説家デビューを果たす。USAトゥデイやNYタイムズ紙のベストセラーリストにたびたび登場し、受賞歴も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さとう 史緒 成蹊大学文学部英米文学科卒。企業にて社長秘書等を務めたのち、翻訳の道へ。小説からビジネス書、アーティストのファンブックまで、幅広いジャンルの翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ