検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑   イラスト授業シリーズ

著者名 黒木 俊秀/日本語版監修
著者名ヨミ クロキ,トシヒデ
出版者 創元社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209753334140/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

140 140
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000555363
書誌種別 図書
書名 ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑   イラスト授業シリーズ
書名ヨミ ヒトメ デ ワカル ココロ ノ シクミ ト ハタラキ ズカン(イラスト ジュギョウ シリーズ)
著者名 黒木 俊秀/日本語版監修   小野 良平/訳
著者名ヨミ クロキ,トシヒデ オノ,リョウヘイ
出版者 創元社
出版年月 2019.8
ページ数 255p
大きさ 24cm
ISBN 4-422-11706-5
ISBN 978-4-422-11706-5
分類記号 140
内容紹介 精神疾患の症状や診断の仕方、治療法などを解説し、治療の現場で用いられている考え方や技法を紹介。心理学の応用領域も取り上げる。見開きでまとまった簡潔な構成と適度にデフォルメされたイラストのビジュアル図鑑。
件名1 心理学

(他の紹介)内容紹介 疾患の分類・診断を概観したあと、個々の疾患について、症状や診断の仕方、治療法など、押さえておくべきポイントをわかりやすく簡潔に解説しています。現在、治療の現場で用いられているさまざまな考え方や方法、技法が紹介されているので、治療の枠組みの違いがよくわかり、1人ひとりの疾患に合った治療法を探せます。臨床心理学だけでなく、恋愛関係など身近な人間関係をはじめ、学校、職場、地域社会、産業・文化に至るまで、心理学が応用されている領域を幅広く取り上げています。シンプルなイラストを用いて要点がうまく整理されているため、記憶に残りやすく、興味や関心が持続し、楽しみながら学習できます。1つのテーマが1ページか見開き(2ページ)にわかりやすくまとまっており、短時間で、必要な知識が網羅的に学べます。
(他の紹介)目次 第1章 心理学とは何か?(心理学発展の歴史
精神分析理論 ほか)
第2章 さまざまな精神疾患(精神疾患の診断
うつ病 ほか)
第3章 心を癒すさまざまな治療法(心の健康と治療
精神力動的心理療法 ほか)
第4章 実生活の中の心理学(自己同一性(アイデンティティ)の心理学
愛情関係の心理学 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒木 俊秀
 1958年生まれ。現在、九州大学教育学部長。同大学大学院人間環境学研究院教授。九州大学医学部卒。医学博士、臨床心理士。専門は臨床精神医学、臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 良平
 1980年生まれ。フリーランスで翻訳や、Webシステムの企画・開発などに携わる。翻訳では、精神療法関連の出版翻訳を中心に、国際NGOへの翻訳協力なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。