検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アインシュタインと相対性理論   世界の伝記科学のパイオニア

著者名 D.J.レイン/作
著者名ヨミ D J レイン
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209004969289/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

929.763 929.763

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000196191
書誌種別 図書
書名 アインシュタインと相対性理論   世界の伝記科学のパイオニア
書名ヨミ アインシュタイン ト ソウタイセイ リロン(セカイ ノ デンキ カガク ノ パイオニア)
著者名 D.J.レイン/作   ないとう ふみこ/訳
著者名ヨミ D J レイン ナイトウ,フミコ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2015.12
ページ数 123p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-05965-0
ISBN 978-4-472-05965-0
分類記号 289.3
内容紹介 物理学の世界に革命を起こした天才アインシュタイン。生い立ちと青年期、特殊相対性理論、量子力学、戦争と原子爆弾…。アインシュタインの生涯と業績を、豊富な写真や図版とともに描く。
著者紹介 1946年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学卒業。理論物理学の分野で博士号を取得。レスター大学物理天文学部講師。物理学の教科書や、天文学の入門書など著書多数。
件名1 相対性理論

(他の紹介)目次 枠物語―シャフリヤール王とシャフゼナーン王(ロバと牡牛と農夫の寓話)
商人とジン―第一夜〜第八夜(第一の老人と牝鹿の話
第二の老人と二頭の黒犬の話)
漁夫の話―第八夜〜第二十七夜(ギリシアの王とドゥバーン医師の話
黒き島々を治める若き王の話)
王子である三人の遊行僧とバグダードの五人の娘の話―第二十八夜〜第六十九夜(王子である第一の遊行僧の話
王子である第二の遊行僧の話
王子である第三の遊行僧の話
ゾベイダの話
アミーナの話)
(他の紹介)著者紹介 西尾 哲夫
 1958年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(京都大学)。人間文化研究機構・国立民族学博物館教授。総合研究大学院大学教授。専攻は言語学、アラブ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 枠物語   シャフリヤール王とシャフゼナーン王   3-31
2 ロバと牡牛と農夫の寓話   21-31
3 商人とジン   第一夜〜第八夜   33-57
4 第一の老人と牝鹿の話   42-50
5 第二の老人と二頭の黒犬の話   50-57
6 漁夫の話   第八夜〜第二十七夜   59-121
7 ギリシアの王とドゥバーン医師の話   68-75
8 夫とオウムの話   75-78
9 罰せられた宰相の話   78-101
10 黒き島々を治める若き王の話   102-121
11 王子である三人の遊行僧とバグダードの五人の娘の話   第二十八夜〜第六十九夜   123-275
12 王子である第一の遊行僧の話   155-166
13 王子である第二の遊行僧の話   167-185
14 ねたむ者とねたまれる者の話   185-209
15 王子である第三の遊行僧の話   209-247
16 ゾベイダの話   247-262
17 アミーナの話   262-275
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。