蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俳句年鑑 2017年版 カドカワムック
|
出版者 |
角川文化振興財団
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209181122 | 911.3/ハ/17 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000297740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳句年鑑 2017年版 カドカワムック |
書名ヨミ |
ハイク ネンカン(カドカワ ムック) |
多巻書名 |
2015.10→2016.9 |
出版者 |
角川文化振興財団
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
514,62p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-876438-4 |
ISBN |
978-4-04-876438-4 |
分類記号 |
911.36
|
内容紹介 |
俳壇の1年を振り返り、総括する。カラー口絵で2016年100句選を紹介するほか、年代別2016年の収穫、実力作家628名の自選5句、合評鼎談、全国結社・俳誌の動向などを収録。 |
件名1 |
俳句-年鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
死の事実と生の記憶さえも闇に葬られるのか?毛沢東時代と変わらぬ政治体制下の中国、忘却に抗して記録する文革犠牲者の「生・死」の記録! |
(他の紹介)目次 |
第1部 毛沢東時代の政治運動における受難総論(テーマと方法 迫害が特に多かった六つの集団 毛沢東最後の政治運動「文化大革命」簡単な結語―受難・歴史・教訓) 第2部 文革受難死者八五〇人の略伝一覧表(「文革受難死者六七一人略伝一覧表」 「文革受難死者―学者・知識人・著名人(死亡年別)一覧表」 「文革受難死者総索引一覧表」) 第3部 論文特集「毛沢東社会主義の残酷な実態と理論的錯誤」(毛沢東・中国共産党の大学・学問・知識人弾圧 反右派・大躍進運動期の『毛沢東の秘められた講話』を読む 四川省の農村で毛沢東時代の一七年間を生きた日本人の証言 労働改造所で死んだある老教授と、その家族の無惨 血をインクに転ずる惨痛―「林昭:プロメテウス受難の一日」を切口に わが父の、かくも長き受難の日々 ―挑戦戦争でアメリカ軍の捕虜になった中国志願兵士の記録 文化大革命が残したもの――道徳の高みからの強制 毛沢東の「社会主義・共産主義理論」に対する原理的批判) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ