蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神鑑定の乱用
|
著者名 |
井原 裕/著
|
著者名ヨミ |
イハラ,ヒロシ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207355611 | 498.9/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青山 剛昌 阿部 ゆたか 丸 伝次郎 島村 英紀 平良 隆久
Bonhoeffer,Dietrich
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000119247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神鑑定の乱用 |
書名ヨミ |
セイシン カンテイ ノ ランヨウ |
著者名 |
井原 裕/著
|
著者名ヨミ |
イハラ,ヒロシ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7724-1120-2 |
ISBN |
978-4-7724-1120-2 |
分類記号 |
498.99
|
内容紹介 |
重大事件の精神鑑定を手がけてきた著者による司法臨床現場からの緊急報告。近年注目を集める広汎性発達障害患者の責任能力にまで論及し、裁判員制度の時代における精神鑑定の問題点を明らかにする。 |
件名1 |
精神鑑定
|
(他の紹介)内容紹介 |
キリスト教神学者でありながら、反ナチ抵抗運動の一員としてヒトラー暗殺計画に加わり、ドイツ敗戦直前に強制収容所で処刑されたディートリヒ・ボンヘッファー(一九〇六‐四五)。生命を賭して時代への抵抗を貫き、若くして殉教への道を選んだのは、なぜか。新たな知見も交えながら、その生涯と思想の意味を現代に問う。 |
(他の紹介)目次 |
1 生涯(ボンヘッファーの生涯 時代精神の状況分析―「一〇年後に」を読む 「獄中詩」における自己分析) 2 思想(信仰の服従のために―『服従』を読む “責任倫理”を生きる―『倫理』を読む(1) 政治的抵抗の神学構想―『倫理』を読む(2) “真のこの世性”を問う―『獄中書簡集』を読む) 3 遺産(ボンヘッファーと日本) 付論 祈ることと正義を行なうこと―ボンヘッファーの生誕一〇〇年の記念に |
(他の紹介)著者紹介 |
宮田 光雄 1928年、高知県に生まれる。1951年、東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授。ヨーロッパ思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ