蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008486508 | 914.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 008490807 | 914.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 702644097 | 914.6/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000761956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遠慮深いうたた寝 |
書名ヨミ |
エンリョブカイ ウタタネ |
著者名 |
小川 洋子/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,ヨウコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-03003-6 |
ISBN |
978-4-309-03003-6 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
日々の出来事、思い出、創作、手芸、ミュージカル…。温かな眼で日常を掬い取り、物語の向こう側を描く、9年ぶりのエッセイ集。新聞、雑誌などに掲載した作品をまとめる。 |
著者紹介 |
1962年岡山市生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。「妊娠カレンダー」で芥川賞、「博士の愛した数式」で読売文学賞、本屋大賞、「ブラフマンの埋葬」で泉鏡花文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ものの数をかぞえる」という最も原始的な数学から現代数学にまで一気につながる集合と確率の話、無限や組合せ爆発、芸術に関わる偶然の話まで、これ以上ない丁寧かつ平易な説明で解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 場合の数(Number of Cases)(集合―まずは、いろんな記号に慣れよう 集合の要素の個数―もう少し記号に慣れよう 場合の数―まだまだ「前菜」です 順列―いよいよ「メインディッシュ」 組合せ―順番は気にしない選び方) 第2章 確率(Probability)(事象と確率―身近ゆえ誤解を生みやすい 確率の基本性質―ベン図でわかりやすく 独立な試行の確率―まずは二の丸から 条件付き確率―いよいよ本丸へ) 入試問題にチャレンジ |
(他の紹介)著者紹介 |
永野 裕之 「永野数学塾」塾長。1974年、東京生まれ。暁星小学校から暁星中学校、暁星高等学校を経て、東京大学理学部地球惑星物理学科卒業。同大学院宇宙科学研究所(現JAXA)中退。高校時代に数学オリンピック出場。また、広中平祐氏が主催する「第12回数理の翼セミナー」に東京都代表として参加。数学と物理学をこよなく愛する傍ら、レストラン経営に参画。日本ソムリエ協会公認のワインエキスパートの資格取得。さらにウィーン国立音楽大学指揮科に留学するなど、多方面にその活動の場を拡げる一方、プロの家庭教師として100人以上の生徒にかかわる。その経験を生かして、神奈川県大和市に個別指導塾「永野数学塾」を開塾。わかりやすく熱のこもった指導ぶりがメディアでも紹介され、話題を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ