検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よみがえる恐竜王朝  

著者名 董 枝明/著
著者名ヨミ トウ,シメイ
出版者 小学館
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑800432759457.8/ド/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000588041
書誌種別 図書
書名 よみがえる恐竜王朝  
書名ヨミ ヨミガエル キョウリュウ オウチョウ
著者名 董 枝明/著   東 洋一/日本語版監修
著者名ヨミ トウ,シメイ アズマ,ヨウイチ
出版者 小学館
出版年月 1999.3
ページ数 264p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-387263-5
分類記号 457.87
内容紹介 想像を絶する長きにわたって、地球上に君臨した恐竜たち。彼らはどんな動物だったのか…。世界で最も多くの恐竜を記載した著者が、最新情報を織り込みながらおくる、一般教養のための恐竜入門書。
著者紹介 1937年山東省生まれ。現在、中国科学院古脊椎動物・古人類研究所教授、四川自貢恐竜博物館科学顧問、北米恐竜協会理事などを務める。共著書に「大恐竜時代」がある。
件名1 恐竜

(他の紹介)内容紹介 その嘶きは、不吉な予告―関東近県で乗馬クラブオーナーの死が相次ぐ。いずれも死因に不審な点は見られないものの、SRO室長・山根新九郎は奇妙な符合を見出す。人間の死と同時に、必ず馬が一頭逝っているのだ。独自捜査を始めたSROの面々は、やがて北海道のある牧場にたどり着く…。そして、最凶キラー・近藤房子の調教ゲームも新たな段階に。
(他の紹介)著者紹介 富樫 倫太郎
 1961年、北海道生まれ。98年に第四回歴史群像大賞を受賞した『修羅の跫』でデビュー。幅広いジャンルで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。