蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
富士日記 下 中公文庫 た15-12
|
著者名 |
武田 百合子/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,ユリコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702269564 | 915.6/タ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000554579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
富士日記 下 中公文庫 た15-12 |
書名ヨミ |
フジ ニッキ(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
武田 百合子/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,ユリコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
438p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-206754-7 |
ISBN |
978-4-12-206754-7 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
夫・武田泰淳と過ごした富士山麓での13年間を、澄明な目と無垢な心で克明にとらえ、天衣無縫の文体で映し出す。下は、昭和44年7月から51年9月までを収録。武田花のエッセイも掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
季節のうつろい、そして夫の病。「忙しくくたびれて」日記を付けられなかった二年間をはさんで、ふたたび丹念に綴られた最後の一年間。昭和四十四年七月から五十一年九月までの日記を収録。田村俊子賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 百合子 1925(大正14)年、神奈川県横浜市生まれ。旧制高女卒業。51年、作家の武田泰淳と結婚。取材旅行の運転や口述筆記など、夫の仕事を助けた。77年、夫の没後に発表した『富士日記』により、田村俊子賞を、79年、『犬が星見た―ロシア旅行』で、読売文学賞を受賞。93(平成5)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ