蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202233409 | E/B/ | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000029139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
The Car ride. |
書名ヨミ |
CAR RIDE |
著者名 |
Burningham,John/wr.by
|
著者名ヨミ |
バーニンガム,ジョン |
出版者 |
Walker Books
|
出版年月 |
1990 |
ページ数 |
1V |
大きさ |
24cm |
ISBN |
0-7445-1129-1 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
定年前後の5年間、お金との付き合いには罠がいっぱいあります。老後の生活が始まる前に破綻してしまう人もいるくらい、とっても危険な罠です。この本では、その危険な罠にはまらないよう、私が実際に本人たちから聞いた悲劇をもとに、その対策をしっかり解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本当に1億円も老後資金が必要なの? 第2章 50歳を過ぎたらやってはいけない「収入」の話 第3章 50歳を過ぎたらやってはいけない「投資」の話 第4章 50歳を過ぎたらやってはいけない「保険」の話 第5章 50歳を過ぎたらやってはいけない「預金」の話 第6章 50歳を過ぎたらやってはいけない「介護と相続」の話 第7章 50歳を過ぎたらやってはいけない「家計」の話 第8章 50歳を過ぎたらやってはいけない「老後生活」の話 |
(他の紹介)著者紹介 |
山中 伸枝 心とお財布を幸せにする専門家、ファイナンシャルプランナー(CFP)、確定拠出年金相談ねっと代表、一般社団法人公的保険アドバイザー協会理事。1993年米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業後、メーカーに勤務。これからはひとりひとりが、自らの知識と信念で自分の人生を切り開いていく時代と痛感し、ファイナンシャルプランナー(FP)として2002年に独立。現在、年金と資産運用、特に確定拠出年金やNISAの講演、ライフプランの相談で全国を飛び回りながら、ウェブやマネー誌などで情報発信するなど、お金のアドバイザーとして精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ