検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南京引き裂かれた記憶  元兵士と被害者の証言  

著者名 松岡 環/著
著者名ヨミ マツオカ,タマキ
出版者 社会評論社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209180710210.7/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000297001
書誌種別 図書
書名 南京引き裂かれた記憶  元兵士と被害者の証言  
書名ヨミ ナンキン ヒキサカレタ キオク
副書名 元兵士と被害者の証言
副書名ヨミ モトヘイシ ト ヒガイシャ ノ ショウゲン
著者名 松岡 環/著
著者名ヨミ マツオカ,タマキ
出版者 社会評論社
出版年月 2016.12
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-7845-1555-4
ISBN 978-4-7845-1555-4
分類記号 210.74
内容紹介 同じ時、同じ場所で、同じような体験を語る加害者と被害者。加害と被害の両者の証言を突き合すことによって、南京大虐殺の歴史事実を鮮やかに浮かび上がらせる。兵士が書き記した手紙や日記も掲載。
著者紹介 1947年生まれ。元小学校教師。大阪経済法科大学アジア研究所研究員。「南京戦・閉ざされた記憶を尋ねて」で日本ジャーナリスト会議賞受賞。他の著書に「戦場の街南京」など。
件名1 南京大虐殺(1937)

(他の紹介)内容紹介 気がつくと駿府公園の中央広場にいた。ぼくは―誰なんだ?記憶を失ったぼくに話しかけてきた、柔らかな雰囲気の大学生、開登。人助けが趣味だという彼と、ぼくは失った過去を探しに出かける。心を苛む焦燥感。そして思い出す。ぼくは教師で、助けたい子がいるんだ!しかしぼくの過去には驚きの秘密が…。本当の自分が見つかる、衝撃と感動が詰まった恋愛ミステリー。
(他の紹介)著者紹介 望月 拓海
 神奈川県横浜市生まれ。日本脚本家連盟会員。静岡県で育つ。上京後、放送作家として音楽番組を中心に携わった後、2017年『毎年、記憶を失う彼女の救いかた』で第54回メフィスト賞を受賞しデビュー。同作は2018年、第7回静岡書店大賞“映像化したい文庫部門”を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。