検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Dr.押味のあなたの医学英語なんとかします!  「論文読解」「プレゼンテーション」「病歴聴取」「身体診察」「症例報告」まで,医師に必須の英語スキルの奥義を伝授!  

著者名 押味 貴之/著
著者名ヨミ オシミ,タカユキ
出版者 メジカルビュー社
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209318955490.7/オ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000311629
書誌種別 図書
書名 Dr.押味のあなたの医学英語なんとかします!  「論文読解」「プレゼンテーション」「病歴聴取」「身体診察」「症例報告」まで,医師に必須の英語スキルの奥義を伝授!  
書名ヨミ ドクター オシミ ノ アナタ ノ イガク エイゴ ナントカ シマス
副書名 「論文読解」「プレゼンテーション」「病歴聴取」「身体診察」「症例報告」まで,医師に必須の英語スキルの奥義を伝授!
副書名ヨミ ロンブン ドッカイ プレゼンテーション ビョウレキ チョウシュ シンタイ シンサツ ショウレイ ホウコク マデ イシ ニ ヒッス ノ エイゴ スキル ノ オウギ オ デンジュ
著者名 押味 貴之/著
著者名ヨミ オシミ,タカユキ
出版者 メジカルビュー社
出版年月 2017.2
ページ数 10,221p
大きさ 21cm
ISBN 4-7583-0960-8
ISBN 978-4-7583-0960-8
分類記号 490.7
内容紹介 必要最低限の医学英語スキルである「論文読解」「プレゼンテーション」「医療面接」「症例報告」の4つの奥義を、講義形式で余すことなく解説する。医療面接の表現集&シナリオ集、症例報告の表現集なども収録。
件名1 医学
件名2 英語

(他の紹介)内容紹介 「異常豊漁は地震の前兆」「庭の南天は災いを避ける」―。わたしたちの身辺でとりざたされる俗信には、災厄の予兆を感知し、日々の不安を除く生活の知と技がこめられている。さりげない日常に息づく、庶民の想像力と心のくせが凝縮した言い伝えといえるだろう。家屋敷、生活道具、自然災害にまつわる膨大な俗信資料を整理し、悪霊・境界・流言などについて、伝承の背後に広がる民俗世界とその意味をさぐる。
(他の紹介)目次 1 家屋敷と俗信(生死と境界の空間―屋根と床下
植物と家の盛衰―庭木の吉凶
他界への出入り口―井戸)
2 生活道具と俗信(人生の節目を表象―箒
祓う・拒む・鎮める―箕
禁忌と魔除けの呪具―鍋
欺く・招く・乞う―柄杓)
3 災害と俗信(地震と唱え言
幕末土佐の人と動物―『真覚寺日記』から)
(他の紹介)著者紹介 常光 徹
 1948年、高知県生まれ。國學院大学卒業。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。博士(民俗学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。