蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わけあってこの名前 いきもの名前語源辞典
|
著者名 |
いずもり よう/著
|
著者名ヨミ |
イズモリ,ヨウ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007982564 | 480.3/イ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いずもり よう アマナ ネイチャー&サイエンス
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000553299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わけあってこの名前 いきもの名前語源辞典 |
書名ヨミ |
ワケ アッテ コノ ナマエ |
副書名 |
いきもの名前語源辞典 |
副書名ヨミ |
イキモノ ナマエ ゴゲン ジテン |
著者名 |
いずもり よう/著
アマナ ネイチャー&サイエンス/編
|
著者名ヨミ |
イズモリ,ヨウ アマナ ネイチャー アンド サイエンス |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8019-1948-8 |
ISBN |
978-4-8019-1948-8 |
分類記号 |
480.34
|
内容紹介 |
アオバアリガタハネカクシ!? オキノテヅルモヅル!? いきものの名前(和名)に着目して、その意味や成り立ち、種の特徴や人間との係わりを、ポップなイラストとともにわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1971年東京生まれ。信州大学理学部生物学科卒業。出版社勤務を経て、フリーのイラストレーター。絵本・児童書から一般書・専門書・研究者のアウトリーチまで幅広く活動。 |
件名1 |
動物-命名法
|
(他の紹介)内容紹介 |
赤トマト蛙、脊黄青鸚哥、虫糞葉虫、隠隈之魚、大王具足虫、ギザ峰蛇頸亀、嘴広鸛、出目似鱚、沖の手蔓藻蔓…シンプルな名前や面白い名前、長すぎる名前、間違えられやすい名前、珍しい名前、同名異種などを取り上げ、小さな意味の塊に分けて、いわば「素因数分解」。漢字に閉じてひも解くことで、その意味や成り立ち、種の特徴や人間との係わりを明らかに。ポップなイラストで分かりやすく構成。 |
(他の紹介)目次 |
1 生きざまが由来になっているなまえ 2 ちょっと気の毒な由来のなまえ 3 どっちの生きものなの!?ななまえ 4 長い!区切りがわからない!読みづらいなまえ 5 見た目そのまま、名は体を表すなまえ 6 意外と知らない?人気者のなまえ 7 いったい何語!?ヘンな語感のなまえ |
(他の紹介)著者紹介 |
いずもり よう 1971年東京生まれ。信州大学理学部生物学科を卒業後、出版社勤務を経て2004年よりフリーのイラストレーター。絵本・児童書から一般書・専門書・研究者のアウトリーチまで幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ