検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「音楽」のユニバーサルデザイン  授業づくりをチェンジする15のポイント   音楽科授業サポートBOOKS

著者名 増田 謙太郎/著
著者名ヨミ マスダ,ケンタロウ
出版者 明治図書出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007989825375.7/マ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.762 キョウイン 375.762 キョウイン
音楽科 インクルーシブ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000553223
書誌種別 図書
書名 「音楽」のユニバーサルデザイン  授業づくりをチェンジする15のポイント   音楽科授業サポートBOOKS
書名ヨミ オンガク ノ ユニバーサル デザイン(オンガクカ ジュギョウ サポート ブックス)
副書名 授業づくりをチェンジする15のポイント
副書名ヨミ ジュギョウズクリ オ チェンジ スル ジュウゴ ノ ポイント
著者名 増田 謙太郎/著
著者名ヨミ マスダ,ケンタロウ
出版者 明治図書出版
出版年月 2019.7
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-280419-9
ISBN 978-4-18-280419-9
分類記号 375.762
内容紹介 多様な子どもたちが音楽科のねらいを達成できるよう、ユニバーサルデザインの視点から音楽授業を改善しよう。音楽室の学習環境や教材、教具などをチェンジするポイントと、新しい授業プランのつくり方を紹介する。
著者紹介 東京都出身。東京都北区教育委員会指導主事等を経て、東京学芸大学教職大学院准教授。著書に「「特別の教科道徳」のユニバーサルデザイン」がある。
件名1 音楽科
件名2 インクルーシブ教育

(他の紹介)内容紹介 本書は、音楽科のねらいを達成することを第一義としながら、ユニバーサルデザインの視点から音楽授業の改善を図ることを目的としている。音楽授業のユニバーサルデザインとは、より多くの子どもにとって、音楽科のねらいに沿った学習がしやすくなることである。音楽室の学習環境や教材や教具などについて、本書では15のチェンジのポイントを示した。それは、子どもが学習しやすくなるためのちょっとした工夫である。本書をヒントにチェンジして、音楽室にいる多様な子どもたちが、授業のねらいを達成できれば本望である。
(他の紹介)目次 1章 「音楽」のユニバーサルデザインの考え方とポイント(音楽授業のユニバーサルデザインとは?
今までの音楽授業をチェンジする視点
多様な子どもと音楽授業での困難さ ほか)
2章 ユニバーサルデザインの視点でチェンジする授業づくり15のポイント(学習環境をチェンジする
教材や教具をチェンジする
グループ学習をチェンジする ほか)
3章 ユニバーサルデザインの視点でつくる新しい授業プラン(歌唱の授業をチェンジ
器楽の授業をチェンジ
音楽づくりの授業をチェンジ ほか)
(他の紹介)著者紹介 増田 謙太郎
 東京学芸大学教職大学院准教授。東京都町田市出身。東京都内公立小学校教諭(特別支援学級担任)、東京都北区教育委員会指導主事を経て、現職。専門はインクルーシブ教育、特別支援教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。